忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[723]  [724]  [725]  [726]  [727]  [728]  [729]  [730]  [731]  [732]  [733
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三越の小型店11店舗を2010年3月に閉鎖
するようです。

三越もどんどん縮小していますね。

もう百貨店の時代ではないです。
早く、業態の転換や新しいビジネスに
移行しないとだめですね。

多分、優秀な社員は残っていないのかも
しれません。

会社の将来性に疑問があれば優秀な社員から
いなくなります。

新しい経営者にして再建したほうがいいと
思います。


PR
ウィニーの開発者が著作権法違反ほう助の罪で
第一審では有罪になりましたが、第二審の大阪高裁は
逆転無罪判決を言い渡しました。

ウィニーが本当の罪は、皆が使ってパソコンの大事なデータが
流出したことです。

著作権のコピーの方ではありません。

ウィニーは、まだ未完成でした。

でも、開発者の人は逮捕されたので、ウィルスに
感染しないようなプログラムの修正は出来ませんでした。

もし、ソフトが完璧だったら、パソコンからの
重要なデータの流出は起きなかったでしょう。

データの流出の方が、著作権より重要でした。
すごい数のデータの流出問題がありました。

パソコン雑誌も不完全なウィニーを付録に
つけていましたのも問題ですね。

もし、ウィニーの中に著作権のプロテクトを
かけられれば著作権の問題も発生しなかったかも
知れません。


アメリカのインターネット通販のアマゾンは
電子書籍端末「キンドル」を、日本を含む
100カ国以上で発売すると発表しました。

価格は、2万5千円です。

無料でインターネットに接続して、通信料を
払わずに電子書籍をダウンロードできる
ようです。

1冊あたり1000円くらいになるようです。

日本で普及するでしょうか。

2006年にソニーが販売しましたが、普及
しなかったようです。
アマゾンで今回成功するでしょうかね。

元々、本に慣れている日本人に電子書籍が
普及するでしょうか。

電子書籍で本を読んだ気になるのかな。

これからですね。

アメリカのニューヨーク株が上がりました。

オーストラリアの利上げをきっかけに
世界経済の回復期待が膨らみ、続伸したのが
原因のようです。

最近のアメリカの株は本当に弱いですね。

雇用情勢が悪いので思ったよりあがりませんね。

下がるときは、急に下がります。
下がる幅も大きいですね。

日本やアジアの株は、アメリカの株の影響を
もろに受けます。

日本は、円高の影響も受けます。

でも今日は上がっているようです。

日本音楽著作権協会(JASRAC)や
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)などの
11団体が、雑誌出版社12社に対して、
違法サイト情報などの掲載の自粛を要請する文書を
送ったそうです。

自粛の要請です。

規制ではありません。

規制するのはできないのでしょうかね。
あれだけ、ウィニーを使うとデータが
流出すると言っているのに、皆
使っています。

市販の雑誌のCDにソフトが入っていますからね。

無料のソフトもたくさんついています。

無料ソフトの乱立は、ソフトウェアを作って
販売している人の仕事を奪っているのですね。

グーグルも同じかもしれません。
もうメールソフトは売れませんね。

 ブログ内検索 
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]