世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コンビニエンスストア最大手、
セブン-イレブンです。
東京都武蔵野市内の加盟店が、
風邪で欠勤したアルバイトの
女子高校生(16)から9350円の
「罰金」を取っていたそうです。
セブン-イレブン・ジャパンは
「労働基準法違反に当たる」として、
加盟店に返金を指導したそうです。
女子生徒は1月後半に風邪のため
2日間(計10時間)欠勤したそうです。
26日にアルバイト代を受け取った際、
給与明細には25時間分の2万3375円が
記載されていたが、15時間分の
現金しか入っていなかったそうです。
手書きで「ペナルティ」「9350円」と
書かれた付箋が、明細に貼られていたそうです。
母親が、最初にオーナーとかセブンイレブンの
問い合わせたときは、取り合わなかった
そうです。
ひどいですね。
いくらフランチャイズでも、セブンイレブンの
責任もあります。
こういうのを聞くとセブンイレブンに
行きたくなくなりますね。
セブン-イレブンです。
東京都武蔵野市内の加盟店が、
風邪で欠勤したアルバイトの
女子高校生(16)から9350円の
「罰金」を取っていたそうです。
セブン-イレブン・ジャパンは
「労働基準法違反に当たる」として、
加盟店に返金を指導したそうです。
女子生徒は1月後半に風邪のため
2日間(計10時間)欠勤したそうです。
26日にアルバイト代を受け取った際、
給与明細には25時間分の2万3375円が
記載されていたが、15時間分の
現金しか入っていなかったそうです。
手書きで「ペナルティ」「9350円」と
書かれた付箋が、明細に貼られていたそうです。
母親が、最初にオーナーとかセブンイレブンの
問い合わせたときは、取り合わなかった
そうです。
ひどいですね。
いくらフランチャイズでも、セブンイレブンの
責任もあります。
こういうのを聞くとセブンイレブンに
行きたくなくなりますね。
PR






(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)






(02/12)
(02/14)
(02/16)
(02/18)
(02/20)
(02/24)
(02/26)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
(03/09)
(03/10)
(03/11)
(03/12)
(03/13)
(03/16)
(03/17)