忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[845]  [844]  [843]  [842]  [841]  [840]  [839]  [838]  [837]  [836]  [835
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京近郊の人口が減少しているようです。

千葉県の人口が昨年、1920年の統計開始
以来初めて減少したようです。

東京、神奈川、埼玉を含めた1都3県の
東京圏の人口はこれまで増加基調が続いてきたが、
先陣を切って人口減時代に入るようです。

千葉県の毎月常住人口調査によると昨年12月1日は
620万9303人で、年始から7724人減りました。

年末に大きく増える要因はなく減少は確実です。

今年1月末発表の調査月報で確定する。
県は2010年に作った長期計画で17年までは人口増を
続けると予測していたが、7年早くなりました。

引き金は、東京に近く、県全体の人口増を引っ張った柏、
松戸市など常磐線沿線の東葛飾地域や、市川、浦安市など
東京湾沿いの京葉地域の変化だそうです。

一昨年は両地域の計12市で計2万8468人増えたが、
昨年は12月までの時点で543人増に縮んだそうです。

日本全体も減少しています。
そして、高齢化です。
さらに震災です。

これで、若い人が地方に行けばまた
変わります。
栄枯盛衰です。
PR
 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]