世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タブレットの画面を折り曲げれば、
スマートフォンになるそうです。
14日に中国・深圳で開幕した
中国最大級の科学技術製品の
展示会で、画面を曲げて折り
畳めるスマホが披露され、話題を
集めているそうです。
このスマホを出展したのは、深圳の有機EL
ベンチャー「柔宇科技」。
広げた状態で画面のサイズは7・8インチ。
画面の真ん中で折り畳むと、スマホとして
電話ができるほか、画面の半分で映画を
見ながら、もう片方で電子メールを
読むといった二つの機能を同時に
使うこともできるそうです。
今月1日に中国で予約販売を開始し、
今年末をめどに予約した消費者に
届けられるそうです。
価格は8999元(約14万7千円)からだそうです。
2つ買う必要はなくなりますね。
そういう意味ではよいかもしれません。
スマートフォンになるそうです。
14日に中国・深圳で開幕した
中国最大級の科学技術製品の
展示会で、画面を曲げて折り
畳めるスマホが披露され、話題を
集めているそうです。
このスマホを出展したのは、深圳の有機EL
ベンチャー「柔宇科技」。
広げた状態で画面のサイズは7・8インチ。
画面の真ん中で折り畳むと、スマホとして
電話ができるほか、画面の半分で映画を
見ながら、もう片方で電子メールを
読むといった二つの機能を同時に
使うこともできるそうです。
今月1日に中国で予約販売を開始し、
今年末をめどに予約した消費者に
届けられるそうです。
価格は8999元(約14万7千円)からだそうです。
2つ買う必要はなくなりますね。
そういう意味ではよいかもしれません。
PR






(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)






(02/12)
(02/14)
(02/16)
(02/18)
(02/20)
(02/24)
(02/26)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
(03/09)
(03/10)
(03/11)
(03/12)
(03/13)
(03/16)
(03/17)