忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[733]  [734]  [735]  [736]  [737]  [738]  [739]  [740]  [741]  [742]  [743
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

民主党の鳩山代表は、マニフェストに
追加した成長戦略について、
従来繰り返してきた農業・環境分野に加え、
資源小国の日本で出遅れている海洋資源開発や
航空宇宙産業分野にも焦点を当てることが大事だ
と述べています。

資源に対しては正しいですね。

でも、具体的なことは何も話していないようです。

そうですよね。

今回は、経済界から、成長戦略がないと言われて
追加した内容です。

具体的には何も考えていないと思いますよ。

今までは、政権をとるだけ考えてきた政党です。

今から日本をどうして行くのかという一番大事な
戦略、ビジョンについては、白紙でしょうね。

本来は、民主党として、日本をどんな国家に
して行くのか、その国家観なんかも聞きたい
のですが。

生活も大事ですが、やっぱりそこも大事だと
思いますが。


PR
アメリカ経済は、8月が底になる意見が
多いようです。

米大統領経済顧問のローラ・タイソン氏は
米経済は回復への変わり目にある可能性があり、
7~9月期に景気刺激策の効果が増大するはずだと
いうことです。

ノーベル賞を貰ったクルーグマン教授は
「私の推測では、われわれはちょうど底打ち
したところで、恐らく8月が底だろう」と
言っています。

以前に言っていたことと違いますね。

2,3年は続くとか、日本は回復しないとか
言っていた人です。

結局、ノーベル経済学賞なんて貰っても、結局アメリカの
サブプライム問題なんて、何にもできませんでした。

今回だってよくなったからそんなことを
言うのです。

本当に経済学者や評論家って当たりませんね。
信じないほうがいいですね。




中国は、財政や金融の政策転換は
しないようです。

中国は、かなりのお金が、株や不動産に
行っています。
バブルのような感じもあります。

今は、まだ、政府の刺激策で成長してる
状況です。
輸出の回復は、まだまだです。

なので、政策転換はしないようです。

今、転換するととたんに、経済が
悪くなりますからね。

でも、このまま、輸出が回復しないと
大変ですね。

政府のお金もいつまで続くか
わかりませんから。



ビール会社の中間決算が出たようです。

キリンとサントリーが、そろって売上高が
最高になったようです。

今年は、冷夏だと言われていましたが、
それで最高だとは、すごいですね。

やっぱり、第三のビールの販売が伸びて
いるようです。
キリンは、ノンアルコールのビールが
ヒットしましたね。

アサヒも最高益だったようですが、差が
あるようです。

キリンとサントリーは経営統合する方向で
検討しているようです。

もし合併すれば、大きな会社になりますね。


ソウルのニュースです。

インドネシアの少数民族が、ハングルを公式
文字にするようです。

ハングル世界化プロジェクトだそうです。

現在、世界の資料の中で、英語が公用語に
なっているのにハングルを公用語にするのは
馬鹿ですね。

勉強するにも、また教科書を作る必要が
あります。

ハングルは、日本語と同じように、英語と
音が違います。
英語の勉強がとても大変です。

英語で、世界で働くときに困りますね。

何で、ハングルなんか選んだのでしょうか。

フィリピンやシンガポールは英語です。

だから、シンガポールが世界のハブに
なったのですよ。

馬鹿な、民族ですね。




 ブログ内検索 
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]