忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[746]  [747]  [748]  [749]  [750]  [751]  [752]  [753]  [754]  [755]  [756
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年にアメリカでノーベル経済学賞を受賞した
クルーグマン米プリンストン大教授が
与謝野財務・金融・経済財政担当相と
対談したそうです。

そして、「定額給付金はゼロ点だ」
と言ったそうです。

ノーベル賞をもらった先生の国から
発生したサブプライム問題もわからなかった
先生が、他の国のことなんか言う資格は
ないですね。

彼が、いろいろ言うなら、きちんと
アメリカを回復させてから、言うべきですね。

普通の評論家と同じです。

オバマにどうやったらよいのか、進言した
のでしょうか。

クライスラーは、破綻したし、GMも時間の
問題です。

そんな自分の国の事もできない教授に
いろいろ言われたくないですね。



PR
ヤフーバリューインサイトが、若年層と中堅層の
車離れについてアンケートをとりました。

その結果は、「責任やリスクを避けたい」から
だそうです。

このアンケートは、たった300人です。
しかも、首都圏在住の男性です。

アンケートの意味はないと思いますよ。

まず、首都圏の人は車なんか必要ないですよね。

車離れの原因は、上の理由なんかじゃないです。
お金がないのですよ。

地方は、車がないと移動できません。
必需品です。

でも買えないのです。
買うお金がないのです。

自動車業界は、多くの派遣社員を安いお金で
雇っていました。

そんな人が車を購入できますか。

結局、電機業界や自動車業界は、派遣社員を
増やしたから、国民の所得、特に若者の所得が
減ったのです。

そして、車の購入ができず車離れになったのです。

電機業界も同じですね。

大手企業ばかり儲かって、国民の所得が
増えていないのです。

そして、国内の消費が落ちているのです。
いたちごっこです。



最近は、マクドナルドが何かすれば、ニュースに
なりますね。

先日は、定額給付金の12000円で2万円分の
商品券と交換できるサービスをおこないました。

今回は、割引セットの時間帯を広げて
定番化するようです。

消費者の節約需要を取り込む目的です。

次から次にいろいろな企画を出しますね。

他の、飲食業界もマクドナルドの企画に
目が離せませんね。

消費者としては、いいことですが。


アメリカでは、マスクをしている人が
いないようです。

マスクをしている人は重症だという
意味で、会議にいれてもらえないようです。

レストランにも入れてもらえないようです。
マスクも薬局に売っていないようです。

日本とは、全然違いますね。

だから、アメリカは、何千人も感染して
死者もでたのです。

日本の対応が正しいです。

日本は、6月に梅雨になります。
インフルエンザも落ち着くと思いますよ。

アメリカはわかりませんが。


1つの住宅を、家族以外の人が共同生活を
送る人が増えているそうです。

ハウスシェアと呼んでいます。

20代から30代が多いそうです。

会社員、パート、アルバイトの人が
多いようです。

理由は、やっぱり、経済的な理由ですね。

家賃は高いですよね。
給料は減っているのに家賃にお金は
かられませんよね。



それで、ハウスシェアが増えているのですね。

時代を反映しているのですね。

 ブログ内検索 
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]