世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インターネットを使う「IP電話」が
乗っ取られて勝手に国際電話をかけられる
問題です。
NTT東日本、西日本は6日、既に請求した
高額な国際電話料金の一部について、
「料金相当額を負担する」と発表したそうです。
両社の支払い対象は、利用者が国際電話の
停止を求め、実際に止まるまでに発生した被害で、
2010年以降の約120件、総額約7100万円に
上るそうです。
NTT東が約90件・約5500万円、
NTT西が約30件・約1600万円だったそうです。
顧客は、乗っ取りを知らないのですから
当然、電話会社が負担すべきです。
社会的に問題になって騒ぐと、NTTが負担するというのは
顧客志向では、ないですね。
乗っ取られて勝手に国際電話をかけられる
問題です。
NTT東日本、西日本は6日、既に請求した
高額な国際電話料金の一部について、
「料金相当額を負担する」と発表したそうです。
両社の支払い対象は、利用者が国際電話の
停止を求め、実際に止まるまでに発生した被害で、
2010年以降の約120件、総額約7100万円に
上るそうです。
NTT東が約90件・約5500万円、
NTT西が約30件・約1600万円だったそうです。
顧客は、乗っ取りを知らないのですから
当然、電話会社が負担すべきです。
社会的に問題になって騒ぐと、NTTが負担するというのは
顧客志向では、ないですね。
PR






(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)






(02/12)
(02/14)
(02/16)
(02/18)
(02/20)
(02/24)
(02/26)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
(03/09)
(03/10)
(03/11)
(03/12)
(03/13)
(03/16)
(03/17)