世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラオックス銀座が閉店するそうです。
銀座本店は、中国人観光客の「爆買い」が
話題になった2015~2016年頃、
インバウンド消費の代表的なスポットと
なった。
店に横付けされた大型観光バスからは、
団体客がひっきりなしに入店。
山積みに陳列された高級炊飯器を
客が大量に購入していく様子は、
銀座の名物になったそうです。
だが、この8月の週末に訪れた同店に
当時の熱気はなかった。
入口に近い1階こそ客は多いが、
2~3階の時計や家電の売り場は人がまばらで、
店員は暇を持て余しているそうです。
盛況なのは、日本製の日焼け止めや
ストッキングなど、単価が低い日用品だそうです。
2016年からは中国政府が時計や化粧品などの
一部消費財に高い輸入税をかける通称
“爆買い関税”の徴収を開始。
さらに為替が円高元安に触れたことで、
中国人観光客の消費額が激減したそうです。
いいことは長く続きません。
中国の観光客だけではなくて
日本のお客様の商品も置くべきでしたね。
時代がどんどん変わります。
銀座本店は、中国人観光客の「爆買い」が
話題になった2015~2016年頃、
インバウンド消費の代表的なスポットと
なった。
店に横付けされた大型観光バスからは、
団体客がひっきりなしに入店。
山積みに陳列された高級炊飯器を
客が大量に購入していく様子は、
銀座の名物になったそうです。
だが、この8月の週末に訪れた同店に
当時の熱気はなかった。
入口に近い1階こそ客は多いが、
2~3階の時計や家電の売り場は人がまばらで、
店員は暇を持て余しているそうです。
盛況なのは、日本製の日焼け止めや
ストッキングなど、単価が低い日用品だそうです。
2016年からは中国政府が時計や化粧品などの
一部消費財に高い輸入税をかける通称
“爆買い関税”の徴収を開始。
さらに為替が円高元安に触れたことで、
中国人観光客の消費額が激減したそうです。
いいことは長く続きません。
中国の観光客だけではなくて
日本のお客様の商品も置くべきでしたね。
時代がどんどん変わります。
PR






(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)






(02/12)
(02/14)
(02/16)
(02/18)
(02/20)
(02/24)
(02/26)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
(03/09)
(03/10)
(03/11)
(03/12)
(03/13)
(03/16)
(03/17)