世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
JR東海は21日、リニアの
最新型車両「L0(エルゼロ)系」が
山梨リニア実験線(山梨県上野原市-笛吹市、
全長42.8キロ)で時速603キロを
記録したと発表したそうです。
ギネス記録に認定されている鉄道の
有人走行での世界最高速度を22キロ
上回ったそうです。
同社は新記録をギネスに申請するそうです。
史上初めての時速600キロ以上での
走行は21日午前10時48分、
実験線内にあるトンネル内で10.8秒間、
走行距離1.8キロにわたったそうです。
これまでの最高速度は2003年12月に
試験車両の「MLX01」が出した581キロ。
今月16日の走行試験でもL0系が590キロを
記録していたそうです。
すごいですね。
600キロですか。
現在が、280キロくらいですから、2倍以上です。
人が経験するのは、初めてなのですね。
リニアの工事ももう始まります。
早くオープンしてほしいですね。
最新型車両「L0(エルゼロ)系」が
山梨リニア実験線(山梨県上野原市-笛吹市、
全長42.8キロ)で時速603キロを
記録したと発表したそうです。
ギネス記録に認定されている鉄道の
有人走行での世界最高速度を22キロ
上回ったそうです。
同社は新記録をギネスに申請するそうです。
史上初めての時速600キロ以上での
走行は21日午前10時48分、
実験線内にあるトンネル内で10.8秒間、
走行距離1.8キロにわたったそうです。
これまでの最高速度は2003年12月に
試験車両の「MLX01」が出した581キロ。
今月16日の走行試験でもL0系が590キロを
記録していたそうです。
すごいですね。
600キロですか。
現在が、280キロくらいですから、2倍以上です。
人が経験するのは、初めてなのですね。
リニアの工事ももう始まります。
早くオープンしてほしいですね。
PR






(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)






(02/12)
(02/14)
(02/16)
(02/18)
(02/20)
(02/24)
(02/26)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
(03/09)
(03/10)
(03/11)
(03/12)
(03/13)
(03/16)
(03/17)