忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[699]  [698]  [697]  [696]  [695]  [694]  [693]  [692]  [691]  [690]  [689
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平泉の世界遺産への登録が決まりました。

パリで開かれているユネスコ世界遺産委員会は
25日(日本時間26日未明)、「平泉」(岩手県)を
世界文化遺産として登録することを決めました。

「平泉」は2008年の委員会では登録が見送られており、
今回が2回目の挑戦だったそうです。

「平泉」は平安時代末期に奥州藤原氏が
建てた寺院や庭園などで構成されています。
普遍的意義を持つ「浄土思想」との関連があり、
仏教と日本の自然崇拝が融合し、日本独自の
庭園である点などが評価されたそうです。

末永く保存する必要がありますね。

国内の世界遺産としては24日に登録が決まった
小笠原諸島を含め16件目で、文化遺産では12件目と
なります。

東北にとっては、よいことです。

復興のシンボルになります。

これから、観光の目玉で、観光客が増えると
よいですね。

PR
 ブログ内検索 
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]