世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日産自動車<7201.T>は28日、電気装置(リレー)に不具合があるとして、
グローバルで「マーチ」など214万台をリコールする。
ロイターに対して同社広報担当者が語った。
今回リコールとなる対象車の生産国は日本、米国、イギリス、スペイン、
中国、台湾で、「マーチ」などを含む10車種以上。なお業績に与える影響については、
コメントを差し控えた。
同社は28日、国内で「マーチ」や「キューブ」など計9車種について
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象は03年10月から06年7月に製造された83万4759台。
対象となるのは「マーチ」や「キューブ」、「ディーダ」など計9車種。
エンジン制御用電源リレーにおいて、リレーに内蔵されている
ダイオードの製造方法が不適切なため、導通不良となるおそれがあり、
そのままの状態で使用を続けると、エンジン始動不良や走行中にエンストするおそれがある。
トヨタやホンダに次いで日産もリコールですね。
自動車業界も色々と大変ですね。命に関わることですから、仕方ないことだと思います。
最近は自動車の景気が回復しているというのを耳にしました。
こういうのをしっかり対応してこれからも頑張ってほしいところです。
グローバルで「マーチ」など214万台をリコールする。
ロイターに対して同社広報担当者が語った。
今回リコールとなる対象車の生産国は日本、米国、イギリス、スペイン、
中国、台湾で、「マーチ」などを含む10車種以上。なお業績に与える影響については、
コメントを差し控えた。
同社は28日、国内で「マーチ」や「キューブ」など計9車種について
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象は03年10月から06年7月に製造された83万4759台。
対象となるのは「マーチ」や「キューブ」、「ディーダ」など計9車種。
エンジン制御用電源リレーにおいて、リレーに内蔵されている
ダイオードの製造方法が不適切なため、導通不良となるおそれがあり、
そのままの状態で使用を続けると、エンジン始動不良や走行中にエンストするおそれがある。
トヨタやホンダに次いで日産もリコールですね。
自動車業界も色々と大変ですね。命に関わることですから、仕方ないことだと思います。
最近は自動車の景気が回復しているというのを耳にしました。
こういうのをしっかり対応してこれからも頑張ってほしいところです。
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)
カテゴリー
リンク
最古記事
(02/12)
(02/14)
(02/16)
(02/18)
(02/20)
(02/24)
(02/26)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
(03/09)
(03/10)
(03/11)
(03/12)
(03/13)
(03/16)
(03/17)