忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[896]  [895]  [894]  [893]  [892]  [891]  [890]  [889]  [888]  [887]  [886
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ICT総研は3月7日、次世代高速データ通信の
電波状況実測調査の結果を発表しました。

同調査では、次世代高速データ通信対応の
端末とノートPCを接続して電波状況を
調べるという形式に統一して実施されました。

2月24日に、2.5GHz帯を使ったソフトバンクモバイルの
「SoftBank 4G」が開始されました。
NTTドコモの「Xi」、UQコミュニケーションズの「UQ WiMAX」と、
大手通信事業者3社の次世代高速データ通信サービスが出揃いました。

通信事業者別では、サービス開始直後の「SoftBank 4G」の
圧倒的な通信速度が目立ったようです。

東名阪26地点の下り平均速度が昼8.55Mbps、
夜5.29Mbpsと、昼は次点の「UQ WiMAX」
の2.2倍、夜は次点の「Xi」の2.6倍の速度を記録しました。

他3社の平均が昼3.39Mbps、夜1.95Mbpsであり、
これと比べると昼は2.5倍、夜は2.7倍の速度となるそうです。

ソフトバンクですか。
一応も目安からですね。

でも、データ量がどんどん増えていますが、その対策も
おこなっているのでしょうかね。
料金はどんどん高くなって、データを制限するなら
本末転倒です。
 
PR
 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]