忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[684]  [685]  [686]  [687]  [688]  [689]  [690]  [691]  [692]  [693]  [694
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

韓国は、昨日初の人工衛星搭載ロケット
「羅老(ナロ)号」を国内南西端の
羅老宇宙センターから打ち上げました。

約2分後に通信が途絶えたようです。

韓国教育科学技術省は同日、
「飛行中に爆発したと判断している」と
発表しました。
失敗したようです。

昨年8月に続く2回目ですが、今回も
失敗しました。

世界で10カ国目となる「自国から自前の
ロケットで人工衛星を打ち上げた国」への
仲間入りはできなったようです。

韓国もかなり力がついてきたと
思っていましたが、まだのようです。

韓国の大手企業には、かなりの
日本人がいますからね。
韓国も国民を育てる必要がありますね。



PR
カジュアル衣料品店「ユニクロ」を
展開するファーストリテイリングが
海外店舗をふやすそうです。

柳井正会長兼社長は9日、
海外出店に対応するため、2年後に入る
新卒社員の3分の2を外国人にする
そうです。

アジアだけでなく、スペインや
ブラジルにも新たに出店を目指すようです。

販売拡大は、いいですね。

でも、なんとなく早すぎるような
気がしますがどうなのでしょうかね。

販売だけなのだからいいのでしょうか。

3分の2が外国人ですか。

本部との調整は、英語でしょうかね。

そこが、難しいですね。

でも、社長の手腕を見たいですね。

日本で、ギャップのような企業が
誕生するかもしれませんから。

講談社とサンケイリビング新聞社の
隔週刊誌「KANSAI1週間」が
8日発売号(480円)で休刊するようです。

関西の地域情報を掲載する雑誌です。

「KANSAI1週間」は1999年3月に
創刊されました。

若者向けにグルメやショッピング、
映画情報などを掲載し、創刊当初は
35万部も発行していたようです。

でも今では、約8万部まで部数を
減っていたようです。

4分の1ですか。
少ないですね。

どんどん雑誌が休刊していきます。

部数の減少と、広告収入の減少です。

やっぱり、何かを考えないと
いけないですね。

ドイツが大幅な、歳出削減を
おこなうようです。

ドイツのメルケル首相は7日、
ユーロ危機への支援などのため歳出が
膨らんだ独財政を立て直すため、
2014年までに総額約800億ユーロ
(約8兆8千億円)の歳出を削減する
計画を発表しました。

ヨーロッパでまともな国は、ドイツと
フランスくらいです。

他の国は、皆足を引っ張っています。
ギリシャやハンガリーのような
国です。

本当にドイツは大変です。
自分の国だけでも大変なのに、
他の国を助けないといけません。

IMFなんか、あんまり期待できません
からね。

ドイツも頭が痛いですね。


茨城空港が、3路線目を就航させる
ようです。

中国・上海に本社を置く民営格安航空会社
「春秋航空」は7月末から2カ月間、
茨城空港と上海浦東空港を結ぶ航空路線を
週3往復程度就航させるそうです。

でも、どのくらい上海万博にいくか
わかりませんよ。

暑い7月からの2ヶ月間です。

夏休みを当て込んでいるのでしょうね。

でも、たった3路線しかない空港を
オープンさせて、赤字ですよ。

無駄な税金を使ってはいけません。

羽田と成田で十分です。


 ブログ内検索 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]