忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[2551]  [2550]  [2549]  [2548]  [2547]  [2546]  [2545]  [2544]  [2543]  [2542]  [2541
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

官民挙げて個人消費を促そうという
「プレミアムフライデー(プレ金)」が、
27日でスタートから1年半を迎えたそうです。

18回目のプレ金ということになるが、
認知度に対し、盛り上がりや経済効果は
今ひとつだそうです。

百貨店業界などが、呉越同舟で仕掛けた
「プレミアムサマーバザール」には、経団連の
中西宏明会長も足を運び、ワインを
購入するなど後押ししたそうです。

プレミアムフライデーは、経済産業省や
経団連が旗振り役になり、昨年2月に
スタートした。

月末の金曜日は仕事を早めに切り上げて
「プレミアムな時間」を過ごし、「国内総生産(GDP)の
6割を占める個人消費の活性化につなげる」
(経団連)のが狙いだったそうです。

だが、実施から1年の状況をまとめた
市場調査会社インテージの調査(首都圏の20〜50代
有職者3251人が回答)では、認知度は初回の
69.7%から97%まで上昇したものの、
奨励・実施した会社は11%、
1回以上早帰りした人は8.3%にとどまり、
早帰りした人の46%が、「自宅で過ごした」と
回答したそうです。

見直すして対策を作るべきですね。
月末の金曜日だけでは、ダメなような
気がします。
個人消費を上げるのでなくて
家族サービスなどが良いと思いますが。


PR
 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]