世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アメリカのトランプ大統領は10日、
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)
党委員長との史上初となる
米朝首脳会談について、6月12日に
シンガポールで開催すると発表したそうです。
トランプ氏は10日、ツイッターで
「高く期待されている米朝首脳会談は
6月12日、シンガポールで行う」と
明らかにしたうえで、「世界平和に
とって非常に特別な瞬間になるように
双方が努力する」と強調したそうです。
北朝鮮の非核化が焦点となる
首脳会談の開催地をめぐっては、
南北軍事境界線上の板門店(パンムンジョム)も
最終候補でしたが、板門店はトランプ氏が
9日、否定するとともに、
「日程と場所を3日以内に発表する」と
表明していたそうです。
シンガポールは米朝双方と国交があるうえ、
海に囲まれた国土の狭い管理社会で
警備しやすいことが開催地に
選ばれた理由とみられます。
今の所、トランプ大統領の主導ですね。
アメリカの方が一枚上手でしょうか。
これから注目です。
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)
党委員長との史上初となる
米朝首脳会談について、6月12日に
シンガポールで開催すると発表したそうです。
トランプ氏は10日、ツイッターで
「高く期待されている米朝首脳会談は
6月12日、シンガポールで行う」と
明らかにしたうえで、「世界平和に
とって非常に特別な瞬間になるように
双方が努力する」と強調したそうです。
北朝鮮の非核化が焦点となる
首脳会談の開催地をめぐっては、
南北軍事境界線上の板門店(パンムンジョム)も
最終候補でしたが、板門店はトランプ氏が
9日、否定するとともに、
「日程と場所を3日以内に発表する」と
表明していたそうです。
シンガポールは米朝双方と国交があるうえ、
海に囲まれた国土の狭い管理社会で
警備しやすいことが開催地に
選ばれた理由とみられます。
今の所、トランプ大統領の主導ですね。
アメリカの方が一枚上手でしょうか。
これから注目です。
PR






(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)






(02/12)
(02/14)
(02/16)
(02/18)
(02/20)
(02/24)
(02/26)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
(03/09)
(03/10)
(03/11)
(03/12)
(03/13)
(03/16)
(03/17)