忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[471]  [472]  [473]  [474]  [475]  [476]  [477]  [478]  [479]  [480]  [481
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソニーがVAIOを売却するというニュースが
出たときは驚きました。
どうなるかなと思っていましたが、
新しい会社ができるようです。

ソニーと日本産業パートナーズは5月2日、
ソニーのPC事業譲渡に関する正式契約を
締結したそうです。

VAIOブランドを含むPC事業を引き継ぐ形で、
新たにVAIO株式会社として7月1日をめどに
事業を開始するそうです。

出資金は10億円で、出資比率は
日本産業パートナーズが95%、ソニーが5%(取引完了時)だそうです。

代表取締役社長は関取高行氏。本社所在地は
長野県安曇野市豊科5432、従業員数は約240名だそうです。

ソニーとしてのPC事業は2014年春モデルを最後に
収束しているが、販売済み商品のアフターサービスは
継続するそうです。

VAIOは、根強い人気があります。
是非、新しいパソコンを作って欲しいですね。

でも、日本産業パートナーズは、投資会社のようですから
今後はどうなるかわかりませんね。

前途は多難なようです。
PR
インターネット・エクスプローラー(IE)の
脆弱問題です。

閲覧ソフトの「インターネット・エクスプローラー(IE)」で
欠陥が見つかりました。

米国土安全保障省が4月28日、ハッカー攻撃に
さらされる危険があるとして使用しないよう警告、
代替ソフトの使用を呼び掛けていました。
インターネットでもかなり問題になっています。

米マイクロソフト(MS)は1日、ウイルスなどへの
安全性を高める修復プログラムの無償配布を
始めたそうです。

4月初めにサポートを終えた基本ソフト(OS)
「ウィンドウズXP」の利用者にも特例として
配布するそうです。

早急に更新する必要があります。
アメリカのGDPが減速しているそうです。

堅調さを増しつつあった米経済の
回復にブレーキがかかっているそうです。

30日、2014年1~3月期の実質国内総生産(GDP)の
速報値が発表されました。

0.1%増とゼロ成長に近かったそうです。
前期(2.6%増)から急減速したそうです。

輸出が大幅に減少するなど、先行きに慎重な
見方も強まりそうだが、市場では
「異例の悪天候による一時的な要因」との見方が
大勢だそうです。

大雪や寒波の影響のようですがよくわかって
いないそうです。
雇用関連の指標が堅調だったので、
あまり心配していないそうです。

今後ですね。
4月1日の消費税増税から
1カ月が経とうとしています。

政府は、大企業が取引先に対して増税分の
価格転嫁を拒むなどの違反行為を
撲滅する対応を強化しているそうです。
経済産業省中小企業庁ですね。

中小企業や大規模小売業者を対象に実態調査を
始めたそうです。
転嫁対策の啓発イベントを全国で開いているそうです。

6月までに集中的な施策を講じるそうです。

大手企業の違反行為も明らかになっているそうです。

4月以降の、お店の商品の価格を見ても3%上がって
いるのもありますが、10%以上上がっているものも
あります。
消費者を無視していますね。

下請けだともっといろいろあるでしょうね。
政府もきちんと取り締まる必要がありますね。
サムソンの業績が減速しているようです。

韓国経済にショックが走っているそうです。

サムスン電子は、国内総生産(GDP)の
約2割を占めています。

8日、2014年1~3月期の連結営業利益が
2四半期連続で減益になったそうです。

サムスンが14年1~3月期の連結決算
(暫定集計)を発表したそうです。

本業のもうけを示す営業利益は前年同期比で
約4.3%減の約8兆4千億ウォン
(約8200億円)だったそうです。
営業利益の減少は2四半期連続だそうです。

まず韓国経済のGDPの2割も占めるのが異常ですね。

サムスンも、スマートフォンではこれから売り上げを
稼げません。
中国や他の国から安いスマートフォンが発売されています。

そして、もう先進国はスマートフォンは皆もっています。
急激に伸びることはないですね。

韓国もこれから大変です。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]