忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[466]  [467]  [468]  [469]  [470]  [471]  [472]  [473]  [474]  [475]  [476
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

骨太方針の骨子に少子化対策を
いれるそうです。

政府は9日、経済財政諮問会議を開いたそうです。
27日の閣議決定を目指す経済財政運営の
指針「骨太方針」の骨子案を示したそうです。

中長期の課題として人口減問題に対応するため
「50年後に1億人程度の安定した人口を保持する」と
初めて明記。
少子化対策への予算配分を「大胆に拡充」すると
したそうです。
女性の活躍促進、出産や育児の
両立などを目指すそうです。

いいですね。
まず、目標を立てることが重要です。
そして、いろいろな対策を行うべきです。

海外のように、子供にかかる費用は、
国が補助するべきですね。
PR
中国税関総署は8日、5月の輸出が
前年同月比7・0%増だったと
発表したそうです。

2カ月連続で増加し、4月の0・9%増から
伸び幅が拡大したそうです。

中国の経済成長の牽引(けんいん)役である
輸出が持ち直し始めたそうです。

欧米や東南アジア、日本などに向けた輸出が
堅調に伸びたそうです。
紡織品、靴、プラスチック製品、
玩具など、中国が得意としてきた
労働集約型の製品の輸出が増えているそうです。

景気が減速しているようですが、輸出は
増えるのですね。
よくわかりません。
どこまでが、正しい数字なのでしょうか。

民主党の海江田万里代表が
「内憂外患」に頭を痛めているそうです。

日本維新の会の分党で野党第一党の座は、
死守できました。

集団的自衛権行使の是非をめぐる党内の
路線対立が表面化しているそうです。

野党再編を掲げる維新の橋下徹共同代表からは
公然と民主党内に「海江田離れ」を呼びかけられて
いるそうえす。

完全に、集団的自衛権でわかれていますからね。
党内では前原誠司前国家戦略担当相ら
保守系議員が4日に限定容認の
「安全保障基本法草案」をまとめました。

民主党は、以前の社民党などの残りが
いますからね。
民主党は、別れるべきです。
野党は再編しないと自民党に勝てませんよ。

中国自動車最大手である上海汽車工業(集団)の
上海上場子会社、上海汽車集団は4日、タイで
建設を進めていた合弁工場を稼働したそうです。

上汽集団傘下のMGローバー直系乗用車ブランド
「名爵(MG)」シリーズの右ハンドル車を
生産するそうです。

タイでの合弁生産を通じ、事業の国際化を
加速するそうです。

タイ系多国籍企業、ジャルーン・ポーカパン・グループ
(CPグループ)との合弁会社、SAICモーターCP
(上汽正大汽車)だそうです。

工場ではまずMGシリーズのハッチバック車
「MG6」を生産し、今年第3四半期(7~9月)にも
タイ国内で販売するそうです。

中国企業が、タイで合弁工場を稼働するのは
珍しいですね。
中国よりアジアの市場の方が魅力的かも知れません。
リスク分散もありますね。

韓国の統一地方選挙で野党が
勝ったようです。

4日投票の韓国統一地方選は5日も
開票作業が続けられているそうです。

17の主要市、道の首長選で、与党セヌリ党が8カ所、
野党の新政治民主連合が9カ所を制し、
野党が辛勝したそうです。

客船「セウォル号」沈没事故への対応で
強い批判を浴びた朴槿恵政権には
さらなる打撃になるそうです。

開票の結果、与党は朴大統領の側近を
擁立した仁川市や釜山市で勝利するなど、
計8カ所で当選を確実にしたそうです。
一方、野党は現職の朴元淳市長を擁した
ソウル市のほか、地盤である光州市など
9カ所を制したそうです。

政府への信頼がなくなっているのですね。
せっかく、反日で点数をあげていたのに
残念ですね。
経済も外交も良くないのに支持率が
良かったのが、不思議でした。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]