忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[651]  [652]  [653]  [654]  [655]  [656]  [657]  [658]  [659]  [660]  [661
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

菅直人首相が7日、インターネットの生放送に
出演しました。

ネットの生放送に現職首相が出演するのは
初めてということです。
支持回復を狙ってのことだが、視聴者からは
「国民の声を聞いて」「具体的に話して」という声が
多く寄せられたそうです。

ニュース専門インターネット放送局
「ビデオニュース・ドットコム」の番組です。
別のネット動画配信サービス「ニコニコ動画」(ニコ動)でも
流され、ニコ動では7万3千人が見たそうです。

ネットは、若い人がみますからね。

菅首相の器がわかったでしょうかね。

支持率があがるでしょうか。

でも、出演することはよいことです。
テレビや新聞では、編集したり時間が
なかったりしますから。

国民に説明することは良いことです。


PR
中国のステルス戦闘機がテスト
されたようです。

レーダーに探知されにくい中国軍の
次世代ステルス戦闘機「殲(せん)20」の試作機が
6日、成都の軍系航空機メーカー「成都航空機工業集団」の
飛行場で滑走テストを行ったそうです。

共産党軍事委員会高官や空軍幹部がテストを
視察しました。
当初は同日、テスト飛行も行われる予定だったが、
急きょ中止になったそうです。

もしテスト飛行したら、性能がわかって
しまいますからね。

アメリカの衛星で見ていますから。

トラブルかもしれません。
誇示しているのかもしれません。

実力を見たかったですね。

出水市の鳥インフルエンザが小康状態に
なっているようです。

出水平野に飛来するツルから強毒性の
高病原性鳥インフルエンザが見つかった問題で、
鹿児島県出水市は4日、12月29日~1月2日の
ツルの死亡・保護状況をまとめて発表しました。

ナベヅル2羽から陽性反応が出ましたが爆発的な
拡大の予兆は見られず、小康状態を維持していると
いうことです。

野鳥だからどうするのか対策がたいへんですね。

市の人の苦労がわかります。

他の国でも鳥インフルエンザが
発生していますから、渡ってきたのですね。

日本には、ツルの80%近くが越冬しに
くるようです。

国の全面的な補助も必要ですね。

ニューヨーク株が上がっています。

今年の初取引となった3日のニューヨーク株式市場は
続伸しました。

大企業で構成するダウ工業株平均は前週末比
93.24ドル(0.81%)高い1万1670.75ドルで
取引を終えました。

終値としては2008年8月28日以来、約2年4カ月ぶりの
高値水準です。

でも、本当にアメリカの経済は弱くなりました。

オバマ大統領の政策が、強いアメリカを作る
ことができていませんね。

前のブッシュは、強引だったけど、アメリカの
リーダーシップがありました。

でも、今のアメリカは、オバマ大統領の
リーダーシップは見えないですね。

チェンジで弱くなりました。
また、共和党になるでしょうね。

日本も同じです。

アフガニスタンの首都カブールで
大気汚染が深刻化しているそうです。

人口と車の急激な増加が原因だが、冬場は特に悪化、
健康被害で死者も出ているようです。

政府は2010年12月から週休2日制を導入し、
交通量を減らす試みを始めたが、「焼け石に水」の
状況です。

治安の安定が最優先の同国では援助の関心は
環境問題にまで及んでいないようです。

中国の北京も同じです。
北京は、渋滞もあるようです。

車の制限を行っているようです。

車の増加を考えて、環境やインフラも考えないと
駄目なのに国が何もしないのが問題です。


 ブログ内検索 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]