忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みずほフィナンシャルグループです。

現在3つある銀行のシステムを来年度の
前半までに一本化するため、9日から
ATMの利用などを停止するそうです。

一本化の対象となるのは、グループ傘下の
みずほ銀行やみずほ信託銀行など
3つのシステムだそうです。
利用停止は、来年度の前半まであわせて
9回行われ、1回目は9日の午後10時から
11日(月曜日)の午前8時まだそうです。

銀行やコンビニのATMで、みずほ銀行の
キャッシュカードが使えなくなるほか、
ネットバンキングの利用も出来なくなるそうです。

みずほでは、これまでに2回、大規模なシステム
障害が起きていて、今回は開発に4000億円
以上を投じるなど、トラブルが起きないよう
慎重に作業を進める方針だそうです。

何で銀行のシステムはこんなに高いのでしょうかね。
こんなにお金をかけてもトラブルが起きるのですね。
不思議です。
PR
ガソリン価格が、およそ3年半
ぶりの高値になったそうです。

資源エネルギー庁が発表した
今月4日時点でのレギュラー
ガソリン1リットルあたりの
全国平均の小売価格は、前の週と
比べて1円10銭高い152円10銭で、
およそ3年半ぶりの高値水準になったそうです。

足元では原油相場は下落傾向にありますが、
4月から続いた原油高の影響が
時間差で卸価格に上乗せされたため、
小売価格は7週連続の値上がりに
なったそうです。

調査を行った石油情報センターでは
「来週は小幅に値下がりするのでは
ないか」と予想していますが、「中東の
情勢不安が続いている」として、
「先行きは依然不透明」と話しているそうです。

また原油価格が下がっていますが、
ガソリン価格は下がりません。
上がるときはすぐにあがるのにね。
いつも違和感がありますね。

政府は、経済財政運営と改革の
基本方針、いわゆる「骨太の方針」の
原案です。

来年の消費税率の引き上げを
前提にした景気対策など、
新たな成長戦略を示したそうです。

原案では、来年10月に予定されている
消費税率の引き上げ実施を明記したうえで、
増税前後の景気対策として、住宅などの
減税措置のほか、幼児教育無償化などの
実施が盛り込まれているそうです。

一方、財政健全化の指標となる
基礎的財政収支の黒字化を、当初より
5年先送りした2025年度としたそうです。
また、即戦力となる外国人労働者を
幅広く受け入れるため、新たな在留資格を
設ける方針も示されているそうです。

政府はこの方針を与党と協議した後、
来週15日に閣議決定したい考えだそうです。

支出をもっと削減する必要があります。
健康保険の高齢者の負担をもっと
上げるべきですね。
介護、医療費が多すぎます。

森友学園を巡る決裁文書改ざんなどに
ついてです。

4日、財務省が調査結果を発表しましたが、
野党側は麻生財務大臣の辞任を
要求するなど攻勢を強めているそうです。

決裁文書の改ざんや交渉記録の廃棄を
巡り、4日、財務省は調査結果と
関係者の処分を発表し、麻生大臣は
閣僚の給与1年分を自主返納すると
表明したそうです。

これを受けて、立憲民主党などおもな
野党の国会対策の責任者が会談し、
「改ざんを見抜けなかった政治責任を
とるべき」などとして、麻生大臣の
辞任を求めていくことを確認したそうです。

問題は改ざんできない仕組みを作ることです。
システム化をしたり、改ざんした内容や
人に対しての罰則などを決めるべきです。

再発防止が重要です。

野党は改ざん問題よりも国民に必要な
方策を議論してほしいですね。
野党の必要性がなくなっています。


JNN世論調査だそうです。

安倍内閣の支持率が第2次安倍政権が
発足して以来、最も低い39.0%に
なったそうです。

安倍内閣を支持できるという人は、
先月の調査結果より1.6ポイント減って、
39.0%だったそうです。
去年8月の39.7%を下回り、第2次安倍政権が
発足して以来、最も低い数字になったそうです。

一方、支持できないという人は1.4ポイント
増えて、59.1%でした。
不支持が支持を上回るのは3か月連続だそうです。

加計学園の獣医学部新設をめぐり愛媛県の
作成した文書に3年前、安倍総理と加計理事長が
面談したとする内容が含まれていましたが、
安倍総はこの面談を否定。
加計学園も「実際にはなかった」と
説明しました。

本当でしょうかね。
他の新聞の世論調査では、支持率が上がっていました。
マスコミやもりかけ問題で批判ばっかりしていたのにです。

どの数字が正しいのかわかりませんね。

もりかけ問題は何が国民に関係あるのでしょうか。

国民に信を取って衆議院を解散したらよいと思います。
一番はっきりします。
国民は野党にもうんざりしていると思いますが。

 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]