忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富山市議報酬が物議を呼んでいます。

富山市議会は6月定例会最終日の15日、
本会議を再開し、議員報酬を月10万円
増額して70万円とする条例改正案を
自民、公明、民政クラブの賛成多数で
可決したそうです。

多くの市民から批判の声が上がる中、4月の
市議会側からの申し入れに端を発した報酬
引き上げの議論は、深まることのないまま
2カ月で決着したそうです。
改定額は来年4月の改選後から適用される。

本会議には病欠の1人を除く38人が出席したそうです。

議員報酬を引き上げる条例改正案の審議では、
赤星ゆかり(共産)、村石篤(社民)の2氏が
反対討論し、高田重信氏(自民)が
賛成討論したそうです。

赤星氏は、改正案の根拠となった
市特別職報酬等審議会の答申がわずか
3時間の非公開審議でまとめられたことに加え、
富山市の議会改革が他の中核市に比べて
遅れている点を批判したそうです。

給料を上げるのなら、議員を削減すべきですね。
削減した人数分を残った人に追加すればよいのです。
市議会の議員なんて何もしませんからね。
市民の税金ですからね。

PR
舛添要一東京都知事の辞職に伴う
都知事選がおこんわれます。

民進、共産、社民、生活の党と山本太郎と
なかまたちの野党4党は、候補一本化の
検討を始めたそうです。

民進内には蓮舫代表代行の擁立論が
出ており、共産からも容認する声が
あるそうです。

民進の岡田克也代表は16日の記者会見で、
都知事選について「野党4党プラス市民と
いう枠組みは重要だ」と述べ、参院選で
協力する4党の連携を強調したそうです。

共産の志位和夫委員長も、高松市内で
「国政、都政ともに4野党プラス市民という
戦いで戦えるように努力したい」と
述べたそうです。

自民党はどうするでしょうか。
蓮舫氏は東京では人気があります。
勝てるでしょうか。
誰が出馬するかですね。

4月に家庭が電気の購入先を
自由に選べる電力小売りの
全面自由化が始まりました。
2カ月余りが経過しました。

契約を切り替えた世帯は、5月末で
全国103万件と100万件の
大台を突破したそうです。

このうち首都圏が6割強を占めるが、
牽引役は東京ガスなどもっぱら新電力で、
電力販売の“プロ”であるはずの地方の
大手電力はまったく振るわないそうです。

主戦場での活躍が期待された地方の
盟主も首都圏で存在感は薄く埋没。

営業基盤を持たない中途半端な
首都圏攻略は、見直し必至の状況だそうです。

昔の電力会社に対して、かなり
不満がありますからね。

他の企業に変えたい気持ちもありますね。
これからですが。

 iOS10
Appleです。

6月13日(現地時間)、米サンフランシスコで
開催中の開発者向けカンファレンス「WWDC 2016」
にて、iOSデバイス向けの新OS「iOS 10」を
発表したそうです。

開発者向けには13日、パブリックβは
2016年7月、一般ユーザー向けには
2016年秋に提供するそうです。

ロック画面のデザインが一新され、
ロック画面に表示されたカレンダーや
メッセージの通知を押し込むと、
3D Touch機能によって詳細な情報を
確認できるそうです。

Siriの機能も拡張し、サードパーティー製の
アプリでSiriを利用できるように
なるそうです。

機能が増えるのはよいことです。
使いやすくなりますね。
早く見たいですね。

人気アイドルグループ「AKB48」です。

新曲を歌うメンバーをファンの投票で
決める「第8回AKB48選抜総選挙」が
18日、新潟市中央区のハードオフエコスタジアムで
行われるそうです。

新潟での開催は初めてで、全国のファンが
一堂に新潟に訪れることが予想され、
市や地元商工会議所は「新潟の魅力を県外に
発信する大きなチャンス」と、官民一体でPRや
受け入れ準備に追われているそうです。

新潟市は観光庁の簡易測定ソフトを用い、
イベントが行われることによる県内への
経済波及効果が15億6000万円に
上ると試算したそうです。

スタジアムは2万5000人を収容し、
総選挙前にもコンサートが開催されることから、
重複も含め5万人が市内に訪れると
想定しているそうです。

うち市が行ったホテルなどへの聞き取り
調査から市内に7000人、市外に8600人が
宿泊すると仮定し、食事や宿泊などで
大きな経済効果が見込まれるそうです。

博多でも経済効果がすごかったようですからね。
今年も盛り上がるでしょうね。

 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]