忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

民進党の元防衛相、田中直紀氏(76)が
落選したそうです。

これまで3回当選した参院選の
新潟選挙区から比例代表に
くら替えし、4選を目指したものの
得票は最後まで伸びなかったそうです。

直紀氏は11日午前4時半ごろ、
新潟市中央区の事務所に姿を見せ
「比例代表として思うところは
しっかりと伝えてきた。支えて
いただいた方に感謝します」と、
約30人の支持者らを前に淡々と
敗戦の弁を述べたそうです。

妻で元首相の角栄氏の娘、真紀子氏
(72)の姿は、そこにはなかったそうです。

衆院16回の当選回数を誇り
「コンピューター付きブルトーザー」と
呼ばれた角栄氏が昭和22年の初当選以来、
新潟県で築き上げた「田中角栄王国」が
名実ともに崩壊したそうです。

時代が変わりましたね。
あれだけの人脈を持って角栄でしたが
見る影もなくなりました。
ただの人になりましたね。

PR
全国的に厳しい暑さが続いています。

7日、静岡・川根本町で、全国で最も高い
38.6度を観測し、2016年1番の暑さに
なったそうです。

午後3時現在、静岡・川根本町で
最高気温38.6度を観測し、7月3日に
三重・尾鷲市で観測された、2016年1番の
暑さ記録と並んだそうです。

東京・練馬区でも37.7度まで上がり、
東京都内で2016年初めて37度を超えたそうです。

そのほか、山梨・甲州市で38.4度など、
関東や東海を中心に、51地点で猛暑日を
観測し、猛暑日地点は2016年最多となったそうです。

毎年、暑さの更新が続きますね。
異常な暑さです。
熱中症に気を付ける必要があります。


コンビニエンスストア最大手の
セブン-イレブン・ジャパンです。

古屋一樹社長は5日、フジサンケイ
ビジネスアイのインタビューに応じ、
現在約1万9000店の国内店舗数が
2万店に到達する時期について、
「来年度には達成したい」と意欲を
見せたそうです。

47都道府県で唯一未出店の沖縄県へは
「2、3年のうちに進出する」と明かし、
弁当の専用工場を作るといった
具体的な交渉を進めているそうです。

1000店も増やすのですか。
競争が、激しくなりますね。

コンビニだけではなく、スーパーなど
他の業態にも影響が
あります。

今の所、最強ですね。

朝日新聞社は2、3の両日、参院選
(10日投開票)に向けた連続世論調査
(電話)の3回目を実施したそうです。

安倍晋三首相の経済政策について、
「見直すべきだ」55%が「さらに進めるべきだ」28%を
上回ったそうです。

参院選の結果、憲法改正に前向きな「改憲4党」の
議席が参院全体で3分の2以上を
「占めたほうがよい」は36%、
「占めないほうがよい」は41%だったそうです。

内閣支持率は41%(6月18、19日の前回調査は45%)、
不支持率36%(同36%)だったそうです。

経済政策を見直してもよいですが、
今より、よい政策がありますか。
民進党の政策は、何でしょうか。
もう、電話での世論調査って駄目ですよ。
高齢者ばっかりですからね。

参考程度ですね。

10日投開票の参院選は、
小規模政党による生き残りを
懸けた戦いも展開されているそうです。

旧社会党を前身とする社民党は
党首の当落が焦点で、生活の党は政党交付金を
受けるための政党要件を維持できるか
勝負どころを迎えているそうです。

政党助成法によると、政治団体が
交付金の支給対象となる「政党」と扱われるには
(1)所属国会議員5人以上
(2)国会議員が1人以上で、
かつ直近の衆院選か過去2回の参院選で
得票率2%以上
のいずれかを満たす必要があるそうです。

これに当てはめると、前回の2013年
参院選で2%以上の票を得た社民党と、
前身の次世代の党が14年衆院選で「
2%条項」をクリアした日本のこころを
大切にする党は、今回の結果にかかわらず
政党として存続するそうです。

ただ、衆参両院で現在5人の社民党は
吉田忠智党首と福島瑞穂副党首が
比例代表で改選を迎えるそうです。
2人当選は厳しいとみられており、
劣勢がささやかれる吉田氏は遊説先で
「2枚目の比例の投票用紙には
『吉田忠智』」と連呼しているそうです。

厳しいですね。
もう社民党は必要ないですね。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]