忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418]  [419]  [420]  [421
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワールドカップの女子サッカーは、勝って、
予選1位で通過しました。

男子サッカーのワールドカップ(W杯)
ロシア大会アジア2次予選E組です。

16日、埼玉スタジアムなどで行われ、
初戦となった日本代表はホームでシンガポール代表と
対戦しました。

日本は序盤から圧倒的に攻めたが、相手の堅い守りを
最後までこじ開けられず、0―0の
ドローでした。

アジア地区予選から勝ち上がった過去4度の
W杯出場ではいずれも初戦に勝利しており、
不安の残るスタートとなったそうです。

男子は、シンガポールに引き分けなんて
考えられませんね。
でも、実力は、そんなものかも知れません。
男子は、若くて能力のある人材が必要です。
PR
米共和党のジェブ・ブッシュ
元フロリダ州知事(62)です。

ブッシュ前大統領の弟ですね。

15日、同州マイアミで演説し、2016年大統領選挙への
出馬を表明したそうです。
共和党の指名争いに正式に名乗りを
上げた候補者は11人になったそうです。

父と兄が大統領経験者のブッシュ氏に
対しては、経済界など伝統的な党支持層の
期待が大いそうです。
米メディアの世論調査でわずかに
先行しているそうです。

出馬宣言により、共和党候補者間の
せめぎ合いが激化するそうです。

民主党最有力候補のヒラリー・クリントン
前国務長官(67)との舌戦も激しさを
増すそうです。

どうなるでしょうか。
やっぱり、強いアメリカが見たいと
思いますね。
NHKの番組です。

与野党幹部は14日、で安全保障関連法案に
ついて討論したそうです。

与党側は集団的自衛権の行使容認を
「合憲」と訴え、24日までの今国会会期を
延長して成立を図る考えを強調したそうです。
民主党は法案撤回を要求したそうです。

自民党の高村正彦副総裁は、衆院憲法審査会で
憲法学者3人が集団的自衛権行使を「違憲」と
明言したことについて、「相当影響はあるだろう」と
認めた上で、自国の存立のために必要な自衛措置は
認められるとした1959年の最高裁判決(砂川判決)に
触れ、「憲法の番人は最高裁だ」と反論。
「必要な自衛の措置は何かということは、憲法論というより、
安全保障論。国会と内閣に委ねられたことだ」と強調したそうです。

民主党は、安全法案について、対案を
作成すべきですね。
民主党の安全保障が見えません。
政策が見えませんね。
ここが一番問題だと思いますよ。

批判するのは誰だってできます。
パワハラ相談が過去最高になったそうです。

厚生労働省は12日、2014年度の
個別労働紛争の相談状況を
発表したそうです。

パワハラを示す「いじめ・嫌がらせ」の
相談件数は前年度比5.1%増の6万2191件に
なったそうです。
過去最多を更新し、初めて6万件の
大台を超えたそうです。

パワハラに関する社会の認知度が
上がったことで労働者の問題意識が高まり、
上司からの指導などを労働問題として
認識し相談する事例が増えているそうです。

相談内容は、上司や事業主から
暴言を受けたり、無視されたり
したことを訴える事例が多かったそうです。

景気がよくなっていますからね。
仕事も増えています。
パワハラも増えるでしょうね。
フジテレビが、AKB48選抜総選挙を
生中継しました。

視聴者から批判が殺到したそうです。

スピーチの途中という最悪のタイミングで
次々とCMが入るイライラ感や、会場よりも
お笑いタレントらによるスタジオ順位予想を
メーンにした番組構成への批判です。

4月改編で「生」「ライブ」への回帰を
打ち出した同局だが、演出過多で肝心の
臨場感が薄まってしまったそうです。

中継は、下位グループのうちに大量の
CMを固め打ちして備えていたにも
かかわらず、メーンイベントである
ベスト16発表が最もCMの影響を受けたそうです。

“神7”と呼ばれるエース級あたり。
腰が抜けた状態でステージに向かった
5位の松井珠理奈は、悔し涙で
「正直悔しいです。でも…」の
タイミングでCMに切り替わってしまいました。

1位の指原でも、途中で尻切れトンボで
終わりました。
こんなテレビ局に、放送させては
いけませんよ。
あんなに長い時間を取って、スポンサーも
お金をたくさん出して、馬鹿みたいでしたね。

 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]