忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[440]  [441]  [442]  [443]  [444]  [445]  [446]  [447]  [448]  [449]  [450
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

衆院選(14日投開票)序盤情勢調査です。

各新聞が自民党が300議席を超える
勢いとなっている報道が多くなっています。

大きな衝撃となって与野党に波紋を
広げているそうです。

各陣営の緩みを警戒する与党は引き締めを
強めるのに対し、野党は巻き返しを狙っているそうです。
与野党とも終盤戦に向けた選挙戦略の
練り直しを迫られているそうです。

民主党への支持が減っているのが
大きいですね。
その受け皿が、野党にありません。

でも、どうなるかは蓋をあけないと
わかりませんからね。
注目です。
PR
国際バスケットボール連盟(FIBA)による
資格停止処分問題です。

日本バスケットボール協会(JBA)は3日、
東京都内で臨時理事会を開き、出席した
全理事が問題の責任を取って辞意を
表明したそうです。

JBAはナショナルリーグ(NBL)と
TKbjリーグの2つの国内男子リーグが
並立しています。

FIBAからガバナンス(組織統治)の
不備として問われ、代表チームの国際試合停止など
資格停止処分を受けています。

何で統一できないのでしょうかね。
よくわかりませんが。
迷惑するのは、選手です。
試合に出れませんね。
トヨタのアメリカ販売が好調の
ようです。

トヨタ自動車は2日、11月の
米国での新車販売台数を発表しました。

前年同月比3・0%増の18万3346台
だったそうです。

11月としては、リーマン・ショック前の
2007年以来、7年ぶりの高水準だったそうです。
9カ月連続で前年実績を上回ったそうです。

米景気回復と自動車ローンの低金利を追い風に、
スポーツタイプ多目的車(SUV)などの
販売が好調だそうです。
主力乗用車「カローラ」が14・2%増と
大きく伸びたそうです。
高級車ブランド「レクサス」の販売台数も
11月として過去最高を更新したそうです。

トヨタが強いですね。
売上、利益もよくなるでしょうね。
新潟県三条市教委は1日、市立の
全小中学校30校で、牛乳なしの
給食を試験的に始めたそうです。

ご飯を中心におかずを食べる正しい
和食の知識を身につけるのが目的の
ようです。

2008年度から完全米飯給食を実施しているそうです。
牛乳はないそうです。
保護者から「牛乳は合わない」との意見が
相次いだそうです。
一方、専門家からはカルシウムなどの
摂取不足を懸念する声もあるそうです。

いろいろやってみるとよいと思います。
ごはんにすると、お米の消費が
増えますね。
いいことです。
韓国でセルカ棒が規制されるそうです。

自撮りが便利にでき写真の完成度を
高められるようにしたセルカ棒は
世界的な人気を得ているそうです。

米時事週刊誌のタイムは最近セルカ棒を
アップルのスマートウォッチとともに
「今年の発明品」に選定したそうです。

韓国政府が電磁波適合認証を受けていない
ブルートゥースを使ったセルカ棒を
取り締まる方針を明らかにしたそうです。

「過剰規制ではないか」との議論が
起きているそうです。

韓国政府の取り締まり対象は
ボタン付き製品だそうです。
ボタンを押すとスマートフォンの
ブルートゥース機能が信号を認識し
カメラのシャッターが作動するそうです。

どうでしょうかね。
よくわかりませんが。
韓国は規制するようですが日本は
どうなのでしょうか。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]