忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[444]  [445]  [446]  [447]  [448]  [449]  [450]  [451]  [452]  [453]  [454
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロッテのアイスが値上げに
なるそうです。

ロッテアイスは5日、平成27年3月出荷分から
アイスクリーム商品を値上げすると発表したそうです。
全商品アイテムの約半数となる34品目が対象だそうです。
税別価格で10円~40円の引き上げとするそうです。

税別で120円の「爽バニラ」を130円に、
380円の「ガーナマルチ チョコレートアイスバー」を
420円に値上げするそうです。
改定率は8・3~10・5%だそうです。

値上げは平成20年3月以来だそうです。
新興国での食料需要が急増したことや
エネルギーコストの上昇によって、原材料や
資材の高騰に対応するためだそうです。

これで、国内の原料を使うのが増えれば
よいですが。
難しいでしょうね。
PR
東芝は4日、サラダ製造・販売の
ケンコーマヨネーズと業務提携したと
発表したそうです。

東芝は神奈川県横須賀市でほぼ無菌状態の
植物工場を運営しており、今後、両社は
共同でサラダの商品企画など行うそうです。

東芝が植物工場で生産した野菜を、
ケンコーマヨネーズが百貨店などで
展開しているサラダ専門店で使用することも
検討しているそうです。

今回の業務提携では、両社による商品企画のほか、
東芝がケンコーマヨネーズに工場野菜の
マーケティングや販売ルートの情報を提供するそうです。

東芝は、何でもやりますね。
すごいと思いますよ。

これからは、業務提携っていいのかも
知れませんね。
老人ホームの短期入所が
緩和されるそうです。

政府は、老人ホームの規制を緩和し、
手頃な料金で利用できる介護保険を
使った短期入所(ショートステイ)を
増やすそうです。

介護保険外でも割安な「お泊まりデイ」と
呼ばれる一時宿泊サービスが急増しているそうです。
不透明な運用が問題視されているためだそうです。

政府はお泊まりデイへの規制を強化する一方で、
短期入所の拡大で高齢者の受け入れ態勢の
改善を目指すそうです。

お泊まりデイというのがあるのですね。
問題が発生しているのなら、
規制すべきですね。
アメリカの中間選挙が近づいて
います。

オバマ米大統領の残り2年間の任期を
左右する米中間選挙は4日、投開票されます。

最後の週末となった1日、大統領はミシガン州で
開かれた与党・民主党の会合で演説したそうです。

党の支持者約6000人を前に「切迫感を持ってほしい。
私は票を必要としている」と表明したそうです。
投開票日に向けて一人ひとりが行動を起こし、
友人や知人に投票を呼び掛けてほしいと
要請したそうです。

下院は既に共和党の過半数維持が
確実視されているそうです。
上院で民主党が過半数を守りきれるかどうかが
最大の焦点だそうです。

厳しいですね。
オバマ大統領に支持が低いですからね。
経済、外交政策もよくないですからね。

民主党が勝つのは厳しいでしょうね。
ソニーの業績が厳しいですね。

ソニーが31日、2014年9月中間連結決算を
発表しました。

本業のもうけを示す営業損益が
157億円の赤字(前年同期は494億円の黒字)
だったそうです。

不振のスマートフォン事業で1760億円の
損失を計上したことが響いたそうです。

新たな収益改善策として、スマホの中国事業を
縮小することを同時に発表したそうです。
今年度の世界販売計画は4100万台と
従来より200万台下方修正したそうです。

経営陣が甘いですね。
社長は、スマートフォンを事業の
目玉にするとか言っていました。

サムスンだって苦戦しています。
前の社長もダメでしたが、今の社長も
ダメですね。
昔のソニーが失われています。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]