忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[483]  [484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489]  [490]  [491]  [492]  [493
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京都知事選の結果です。

無所属の田母神氏の票は、枡添氏の半分でしたが、
宇都宮氏や細川氏と同じくらいでした。

社民党の吉田氏の発言だそうです。
「20、30代の若い方々が田母神俊雄さんに投票している。
ネットでも呼びかけている。
かなり安倍晋三首相に考え方が近く、
日本の右傾化、ナショナリズムの
台頭を象徴しているのではないか。
大変怖い気がする。
ある意味で安倍政権の今の高い支持率と通じているところがある。

田母神さんの票は私たちが思っていた以上に出た。
それは去年の参院選、一昨年の衆院選で自民党や
改憲を志向する野党に支持がいっていることと
通じる点があると思う。
これから警戒をする必要があると思います。 」
だそうです。

共産党と社民党が応援した宇都宮氏と、
無所属の田母神さんの票が同じくらいでしたからね。

若い人は、わかっています。
雪がなかったらもっと田母神さんの票が増えていたと
思いますよ。
若い人は、憲法改正までした方がよいと
思っていますからね。

PR
東京都知事選です。

細川護煕元首相が敗北しました。
舛添氏の半分くらいの票でした。

民主党や日本維新の会の一部が支援したそうです。

野党の再編が遅れるそうです。
再編に積極的な維新の松野頼久国会議員団幹事長は、
細川氏の選対事務所で記者団にこう語り、
肩を落としたそうです。

やっぱり、半分というのは少ないですね。
他の、宇都宮氏や田母神氏とあまり
変わりませんでした。

今の所、自民党が強いですね。
野党は、もっと政策をきちんとして、
集まらないとダメだと思います。
エースコックは7日、2017年をめどに
ミャンマーに袋入り即席麺の現地工場を
建設するそうです。

今年3月にも最大都市ヤンゴンに支店を
開設するそうです。
市場への本格参入に向けて調査や販路の開拓を
進めるそうです。

ミャンマーは人口6500万人だそうです。

経済成長を続けており、即席麺の需要が伸びると
見込んでいるそうです。

工場の生産能力は年間約3億食を
予定しているそうです。
エースコックは現在、ミャンマーに
ベトナムの生産拠点から即席麺を
輸出しているそうです。

日本企業の現地生産が増えていますね。
国内市場は、頭打ちですからね。
1月の新車販売台数です。

日本自動車販売協会連合会などが6日。
1月の車名別新車販売台数を発表しました。

ホンダの小型車「フィット」(ハイブリッド車=HV=含む)が
トップになったそうです。
前年同月と比べて3倍の2万6869台だそうです。
4か月連続だそうです。

2位はトヨタ自動車の小型HV「アクア」(2万2885台)
だったそうです。

3位にダイハツ工業の軽ワゴン「タント」(2万2467台)だそうです。
上位10車種のうち7車種を軽自動車が占めたそうです。

以前は、トヨタが1位でしたが、今はホンダなのですね。
ハイブリッドと軽自動車が強いですね。
すごい競争です。
民主党が政策を見直すそうです。

民主党は「次の内閣」会合で、政権交代した
平成21年衆院選などの国政選挙でマニフェスト
(政権公約)を見直すそうです。

高速道路の無料化など7項目を「ゼロベース」で
見直すそうです。

民主党の看板政策には財源の裏付けがないと
批判されたものです。
このため「現実路線」にかじを切ることで、
党の信頼を回復させる糸口にしたいそうです。

見直しの対象は、
公的年金制度を一元化し、月額7万円の最低保障年金を創設
後期高齢者医療制度の廃止
国家公務員の総人件費2割削減
2020(平成32)年までに温室効果ガスを
1990(平成2)年比で25%削減-などです。

本当にダメな政権でしたね。
考えてもわかりそうなものです。
民主党の政権は、日本国民にとって、
最悪でした。
もう二度と政権を取らせたらだめですね。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]