忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[541]  [542]  [543]  [544]  [545]  [546]  [547]  [548]  [549]  [550]  [551
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トヨタは、原則今後3年間は工場を
新設しないそうです。

2013年度からの3年間は原則として
工場新設をしない方針のようです。

今春にも発表予定の新経営指針に盛り込む見通しのようです。

厳しい経営環境が続く中、生産性向上やコスト削減を
目指した既存工場の増強で対応し、経営基盤強化に
つなげるそうです。

新設しないことで、かなりの投資のお金を減らすことができます。
ヨーロッパや中国の景気減速があります。

アメリカも日本も景気はまだまだですからね。
トヨタの方針で、子会社や下請け企業もかなり
影響を受けますね。
PR
円安が進んでいます。

4日の東京外国為替市場では円安ドル高が進行しました。
午後4時45分過ぎに一時1ドル=88円08銭を
つけました。

2010年7月末以来約2年5カ月ぶりの
円安ドルです。

午後4時過ぎにロンドン市場で取引が始まり、
一段と円安ドル高が進んでいます。

米国で量的緩和政策の縮小が議論され、
ドル金利が上昇するとの観測からドル
買いの動きが広がっているようです。

安倍首相の発言でこんなに円安になるのですね。
輸出企業は利益が出ますね。

日本は、内需の方が大きいですが、
輸出企業にとっては良いことです。

エネルギーの輸入は対策をおこなう
必要があります。
ロイターが、主要企業のトップを中心に
アンケートを実施したそうです。
40社から回答を得ました。

質問は、
期待感先行となっている日経平均株価の
上昇や円高修正の動きは継続するのか、
大型の財政出動が予想される中で長期金利上昇は
起こるのか、経営の中で最大のリスクは何か、
などを聞いたそうです。

「脱デフレと日本経済再生」を最優先課題とした
安倍政権への期待が高まり、2012年末からは
株高・円安へと相場が動きました。

2013年もこうした流れの継続を予測する向きが
多いようです。

いいですね。
今日も株価があがりました。

円安で、エネルギーの輸入はコストがかかりますが、
輸出はいいですね。
やっぱり、以前の100円くらいがよいと思います。

このまま今年は景気がよくなればよいと思います。
ギリシャで大気汚染が深刻になって
いるようです。

ギリシャ環境省の発表です。
首都アテネ(Athens)の大気汚染が
急速に進んでいるそうです。

経済危機で他の燃料より安価な木のまきを
暖房に使う人が増えたそうです。

特にアテネの北郊と西郊では空気中の
粒子状物質濃度が1立方メートル当たり
150ミリグラムと、危険とされる水準の3倍に
達しているということです。

まだ、まきを使うストーブなどがあるのですね。
信じられませんが。

だから経済もあまり良くならないでしょうね。
小沢ガールズがかなり落選しましたね。

政界でも屈指の資金力を誇る小沢一郎議員は、
今回の選挙でも小沢ガールズの候補者たちに
多くの資金を援助しました。

しかし候補者たちのほとんどが、再び国会に
戻ることはできなかったですね。

今回の衆院選では日本未来の党に合流し、
生き残りを図りました。

民主党を離党した議員を中心に、未来の党の
公示前の勢力は61議席です。
しかし選挙後は9議席に激減しました。

そして、今度は生活の党を作りました。
もうだめでしょうね。

小沢氏の次の起死回生はあるでしょうか。
どんどん政治が変わっています。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]