忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[606]  [607]  [608]  [609]  [610]  [611]  [612]  [613]  [614]  [615]  [616
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

南極大陸の平均の視聴率が22.2%だった
ようです。

きのう16日からスタートした人気グループ
SMAP・木村拓哉主演の新ドラマ『南極大陸』
(毎週日曜 後9:00~TBS系)の
初回平均視聴率が22.2%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)を
記録したそうです。

昭和30年代を舞台に、敗戦国の汚名返上をかけ、
南極観測に挑んだ男たちと樺太犬の姿を熱く描く同作。

今年、民放の連続ドラマで初回20%を超えたのは
同枠の春ドラマ『JIN-仁-』のみ。

瞬間最高視聴率も25.5%をマークし、好調な
滑り出しとなったそうです。

これだけの有名人がでて視聴率が悪かったら
もうテレビはだめですよ。

でも、やっぱり、JINの方が面白いと
思います。

やっぱり、次回や次の回ですね。

しかしキムタクは、どの番組にでても
キャラクターが変わらないのがだめですね。

映画のヤマトも、ヒーローの主人公も
今回も、同じように見えましたが。
PR
鳩山グループが少なくなって
いるようです。

民主党の鳩山由紀夫元首相は14日、
自らが率いるグループ「政権公約を実現する会」の
研修を福島県郡山市の磐梯熱海温泉で開いたそうです。

民主党創設者の一人であり、政権交代に導いただけに
オーナー然と振る舞ってきた鳩山氏だが、最近は
めっきり求心力が落ち、研修参加者はわずか10人。

自らの優柔不断さが招いたツケとはいえ、
冷たい秋風が骨身に染みるそうです。

やっと民主党は、この人がわかって
きたのですね。
本当は、民主党が政権を取ったときに
気が付くべきでした。

鳩山とか、管、小沢とか最悪ですね。
民主党は日本をめちゃくちゃにしましたからね。

今回の民主党の代表選挙を見ても
本当に人材がいませんね。

野田さんと馬淵さんくらいなものです。
野田さんが、総理になったので少しは
ましかも知れません。

鳩山氏もはやく議員をやめればいいのにね。
ミクシィは10月12日、ソーシャルネット
ワーキングサービス(SNS)「mixi」の
ソーシャルグラフを活用した「ソーシャルラジオ」の
番組企画「SCHOOL OF LOCK! サマースクール presented by AXE」の
結果をまとめ、発表しました。

ソーシャルラジオとは、mixi上でつながる
友人と一緒にラジオ番組に同時に参加し、
同じ時間や体験を共有できる、
SNSとラジオの連動企画です。

今回の企画は、8月4日から8月29日にかけて、
TOKYO FMの人気番組「SCHOOL OF LOCK!」の放送を
聴きながらキャンペーンサイトにログインすると、
mixiでつながる友人のプロフィール画像が現れるというもの。

サイト上の教室にて、友人と話す感覚でラジオ番組を一緒に楽しめた。

キャンペーン参加人数は、企画開始と共に伸び続け、
8月20日にはユニークユーザー数で100万人を突破。

最終的な参加人数は130万人となった。

また、キャンペーンサイトにログインし、
番組を一緒に聴いた友人の数は、キャンペーン開始日と
最終日を比較して、1人当たり約5倍にまで増加したということです。

珍しいのでみんな参加するのですね。
これから、ユーザーのチェックが入ります。

日本人は熱しやすくさめやすいですから
いかに定着するかですね。
首位の視聴率がどんどん落ちています。
最低になったようです。

前週は12.9%の番組が30位入りしたそうです。
今回は日テレ「笑点」が18.1%ながらも首位。

平成21年4月27日~5月3日にフジ「ネプリーグ」が
18.9%で首位となったワースト記録を更新したそうです。

“前代未聞の事態”となったそうです。

2位が17%台、4位が16%台というのも
“前代未聞”。

特番週ではあるが、このままだと近い将来、
首位が17%台なんてことになりかねないそうです。

最近、テレビをみてても、面白くないと消しますね。
番組をみて判断します。

最近のテレビは、どんどん面白くなくなって
います。
視聴者が変わったのでしょうか。

テレビの番組が変わったのでしょうか。
このままだと、どんどんテレビ離れになります。

韓国訪問中の民主党の前原誠司政策調査会長は10日、
ソウル市内のホテルで金星煥(キム・ソンファン)
外交通商相と会談しました。

日韓経済連携協定(EPA)について
「李明博(イ・ミョンバク)政権の間に妥結を望む」として、
李大統領の任期の2013年2月までの
締結を求めたそうです。

日韓EPA交渉は04年以来中断している。

前原氏は「ともにアジアの発展を導いてきた両国が、
経済一体となってさらにこの地域や世界の繁栄に取り組むべきだ」と指摘。

早期の交渉再開を求めたが、金氏は「議論を進めていきたい」と
述べるにとどめたそうです。

韓国には、メリットがないですからね。
こんなウォン安になったら、EPAをおこなう
メリットはありません。

難しい問題です。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]