世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SMBCコンシューマーファイナンスは6日、
30~40代の金銭感覚に関する調査結果を
発表したそうです。
「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人が前年比
6ポイント増の23.1%になり、平均貯蓄額も
同52万円減の195万円に低下したそうです。
同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇に
つながっていない」と分析しているそうです。
貯蓄額の平均は30代が前年比4万円減の194万円
なのに対し、40代は同120万円減の196万円だった。
消費について9割近くが「無理せず買える範囲で買う」と
回答し、堅実な消費意識が浮かんだ。
「年収がいくらだったら結婚、出産しようと思えるか」
との問いでは、結婚が500万円以上、
出産は600万円以上と答える人が多かったそうです。
スーパーなどで「現金よりキャッシュレス決済が多い」と
答えた割合は、30代が52.8%、40代が53.4%で、
昨年調査した20代の44.1%をいずれも上回った。
同社は、子育てなどで出費がかさむ中年世代ほど
クレジットカードやQRコード決済のポイント還元を
重視しているためとみているそうです。
一方、「メルカリ」のようなフリマアプリに直近1年間に
出品した人は16.5%。年代別では20代が30.4%と高く、
年齢を重ねるごとに低かったそうです。
貯蓄ゼロが、23%もいるのですか。
多すぎますね。
日本は、住宅費、家賃が高すぎますね。
都市部の方が大きいですね。
生活が楽になりませんね。
30~40代の金銭感覚に関する調査結果を
発表したそうです。
「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人が前年比
6ポイント増の23.1%になり、平均貯蓄額も
同52万円減の195万円に低下したそうです。
同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇に
つながっていない」と分析しているそうです。
貯蓄額の平均は30代が前年比4万円減の194万円
なのに対し、40代は同120万円減の196万円だった。
消費について9割近くが「無理せず買える範囲で買う」と
回答し、堅実な消費意識が浮かんだ。
「年収がいくらだったら結婚、出産しようと思えるか」
との問いでは、結婚が500万円以上、
出産は600万円以上と答える人が多かったそうです。
スーパーなどで「現金よりキャッシュレス決済が多い」と
答えた割合は、30代が52.8%、40代が53.4%で、
昨年調査した20代の44.1%をいずれも上回った。
同社は、子育てなどで出費がかさむ中年世代ほど
クレジットカードやQRコード決済のポイント還元を
重視しているためとみているそうです。
一方、「メルカリ」のようなフリマアプリに直近1年間に
出品した人は16.5%。年代別では20代が30.4%と高く、
年齢を重ねるごとに低かったそうです。
貯蓄ゼロが、23%もいるのですか。
多すぎますね。
日本は、住宅費、家賃が高すぎますね。
都市部の方が大きいですね。
生活が楽になりませんね。
PR






(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)






(02/12)
(02/14)
(02/16)
(02/18)
(02/20)
(02/24)
(02/26)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
(03/09)
(03/10)
(03/11)
(03/12)
(03/13)
(03/16)
(03/17)