忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンビニエンスストアの商品を
小型無人機ドローンで運ぶ試験的な
事業が福島県で始まったそうです。

福島県の南相馬市で始まったのは、
コンビニの移動販売とドローンを
組み合わせた全国で初めての事業だそうです。

コンビニの移動販売で置いていない
商品を近くの店舗からドローンを
使って取り寄せるそうです。

この事業が行われる小高区は福島第一原発事故に
よる避難指示が去年7月に解除され、
買い物の環境を整えることが課題だそうです。

「買い物は非常にお年寄りが多くて困っている。
ずっと巡回して来てくれれば非常に助かります」
(ドローン移動販売の利用客)
だそうです。

今後、週1回、移動販売車の訪問とともに
ドローンの利用も可能で、試験的に
半年間行い、続けるか検討することに
しているそうです。

いいですね。
実用化されれば、用途が広がります。
技術を開放してほしいですね。

PR
民進党です。

30日夕方、両院議員総会を開き、
前原代表の辞任を全会一致で
了承したそうです。

「私はこの総会をもちまして、代表の職を
辞任させていただきたい。短い期間でしたが
お世話になりました。ありがとうございました」
(民進党 前原誠司代表)
だそうです。

30日夕方、民進党本部で行われた
両院議員総会で、前原代表はこのように
述べて、正式に代表を辞任する意向を示し、
全会一致で了承されたそうです。

後任の代表選びについては、11月1日から
始まる特別国会に間に合わせるため、
31日正午から午後1時までの間に
立候補の届け出を受け付けた上で、
午後3時から両院議員総会を開き、
投票で選出するそうです。

新しい代表には、岡田元代表の名前を
推す声もありますが、参議院議員から
選ぶべきだという意見も出ているそうです。

民進党は、これからどうするのでしょうかね。
立件民主党と、一緒になるのでしょうか。
少なくとも、民進党だけでは、
次の選挙は勝てませんね。

消費税のうち地方の税収とな
る地方消費税の配分方法についてです。

財務省が消費額に基づいて
大半を割り当てる現行基準を見直し、
65歳以上の「老年人口」と15歳未満の
「年少人口」の比率に応じて配分する
改革案を検討しているそうです。

高齢化に配慮し、消費額が相対的に
少ない地方への配分を増やすことで
都市部との格差を是正するそうです。
31日の財政制度等審議会で提案するそうです。

消費税は税率8%のうち、1・7%分が
地方に配分され、国が自治体に代わり
まとめて徴収し、都道府県に割り当てる
仕組みだそうです。

ただ地方の住民が大きな店のある
都市部へ出かけて買い物するケースもあり、
地方消費税の配分が都市部に偏ることが
問題だったそうです。

いいと思います。
高齢者や子供が優先ですね。

立憲民主党です。

枝野幸男代表は27日、東京都内で
行った講演で「野党再編を考えた瞬間に
失速する。再編とは距離を置くことが
われわれのテーマだ」と述べ、
他党や無所属議員の糾合への
消極姿勢を重ねて表明したそうです。

一方、民進党と希望の党に関しては、
国会活動などでの連携に含みを持たせたそうです。

両党を念頭に「近くにいる2つの政党とは、
(民進党が)社民党や共産党や自由党と
やっていたような意味での連携は当然ある。
さらに深いものができる余地は十分ある」と
語ったそうです。

今回は、支持なしの人が立憲民主党に
票が流れました。
民進党だったら集まらなかったかも
知れません。

野党再編すると昔の民進党と
同じですからね。

厚生労働省の調査だそうです。

特別養護老人ホームなど、介護サービス事業者の
利益率が低下しているそうです。

厚生労働省が全国の特別養護老人ホームなど
介護サービス事業者の経営実態を調査したところ、
2016年度の平均利益率は3.3%で、
3年前の前回調査から4.5ポイント
低下したそうです。
また、介護サービスにかかる人件費の
割合は6割を超え、前回調査よりも
5.3ポイント増加したそうです。

厚労省は「2015年度に介護報酬が
引き下げられたことと、人手不足で
人件費が膨らんだことが原因ではないか」と
分析しているそうです。

規制を緩和して、製造業のように人手に
頼らずに介護できる方法を考えるべきですね。
そうしないと、いつまでも生産性は
上がらず介護保険や税金が増えます。


 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]