忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405]  [406]  [407]  [408]  [409]  [410
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国の全国人民代表大会です。

29日、微小粒子状物質(PM2・5)による
深刻な大気汚染を改善するため、大気汚染防止法の
改正案を可決したそうです。

同法改正は15年ぶりだそうです。
企業への罰則強化などが柱で、2016年1月1日
から施行するそうです。

重大な汚染事故を起こした企業に対する
これまでの罰金の上限50万元(約950万円)を、
汚染の被害額の3~5倍程度に引き上げるそうです。

また、PM2・5など大気汚染の原因物質の
排出を抑えるため、ガソリンの品質基準を定め、
石油精製企業にも基準に沿った生産を求めるそうです。

対策が遅いですね。
もっと国有企業に規制をかけるべきですね。
石油の精製なんて昔から言われていることです。

PR
自民党は28日、安倍晋三首相(総裁)の
任期満了に伴う総裁選の日程を
9月8日告示、20日投開票とする
ことを正式に決定したそうです。

参院で審議中の安全保障関連法案の
採決時期が定まらない中、当初の想定通り
最も早い日程となったそうです。
首相の無投票再選の公算が大きいそうです。

今回から、地方の党員票を重視した
新たな制度に改正したが、実施は
次回以降に見送られそうです。

安倍さんしかいませんね。
経済と安全保障に精通した人が
必要です。
これだけ、経済がよくなっていますからね。

いいと思いますよ。
参院内閣委員会は27日、
共通番号(マイナンバー)の利用範囲を
拡大する共通番号制度関連法改正案の
修正案を自民、公明、民主など各党の
賛成多数で可決したそうです。

修正案には、来年1月に予定していた
マイナンバーと基礎年金番号の連結を
延期することが新たに盛り込まれたそうです。

28日の参院本会議での可決後、衆院に送られ、
来週の衆院本会議で成立するそうです。

改正案は、マイナンバーを金融機関の
預金口座に付けられるようにするそうです。

個人資産を把握し、税金や年金保険料の
徴収に役立てるほか、マイナンバーを
年金分野にも活用する予定だったそうです。
日本年金機構の個人情報流出問題がありました。
修正したそうです。

マイナンバーも実施されますね。
番号で一元化されるのはよいかも
知れません。
26日のニューヨーク株式相場です。

前日までの急落を受けた割安感から
買い戻しが入りました。
7営業日ぶりに急反発しました。

優良株で構成するダウ工業株30種平均は
前日終値比619.07ドル高の1万6285.51ドル
(暫定値)で終了しました。

上げ幅としては2008年10月28日(889.35ドル)
以来、過去3番目の大きさだそうです。
ハイテク株中心のナスダック総合指数は
同191.05ポイント高の4697.54でした。

やっと上がって安心ですね。
このまま落ちるとどうなるかなと
思いましたが、アメリカも上がりました。
これで、落ち着けばよいですが。

国内生命保険2位の
日本生命保険です。

同8位の三井生命保険を買収する
方向で最終調整に入ったそうです。

実現すれば、第一生命保険を
抜いて首位に立つそうです。

少子高齢化に伴う国内市場の先細りに備え、
規模の拡大で生き残りを図る狙いがあるそうです。
両社は9月中の正式合意を目指すそうです。

国内生保では、明治生命保険と安田生命保険の
合併で明治安田生命保険が発足した
2004年以来の大型再編となるそうです。

合併が盛んですね。
それだけ、業界内の競争が激しいと
いうことですね。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]