忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

韓国は1990年代後半から積極的な
自由貿易協定(FTA)締結を進め、
環太平洋連携協定(TPP)への参加は
「実益がない」として見送ってきたそうです。

しかし、TPP大筋合意で貿易ライバル国の
日本を含む巨大経済圏誕生が間近となり、
焦りを募らせるそうです。

不参加は「戦略的な判断の誤りというしかない」
(東亜日報)との批判も噴き出したそうです。

韓国は米国や欧州連合(EU)を含む
11のFTAを発効させ、中国を含む
4カ国との交渉を締結しているそうです。

合計すれば国内総生産(GDP)ベースで
世界の7割の国や地域が「韓国輸出の
優先市場」になっていると豪語してきたそうです。

それが、TPP参加国への輸出で劣勢に
立たされる状況に心配しているそうです。
韓国は、いつも心配します。
そういう国ですからね。
PR
ツタヤ図書館です。

愛知県小牧市が進める新図書館計画への
賛否を問う住民投票が4日あったそうです。

計画で市はレンタル大手「TSUTAYA(ツタヤ)」を
展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)
などと連携。
名鉄小牧駅前に約42億円で鉄筋3階建ての
建物を建設するそうです。

計画反対票が3万2352票と、
賛成の2万4981票を上回ったそうです。

同日の市議選と合わせて実施されたそうです。
投票率は50・38%だったそうです。

最近、ツタヤ図書館で、いろいろな問題が
起こっています。
公共施設ですから、市が運営するのが
よいのでしょうかね。

でも、ツタヤは何故、問題になる前に
対策を打たなかったのでしょうかね。
ビール類の酒税見直し議論が止まって
いるそうです。

消費税率10%時の負担軽減策を
めぐる与党協議が難航している
影響だそうです。

政府は来年度税制改正の目玉として、
ジャンルごとに税額が異なる
ビール類の酒税一本化を
盛り込む方針だったそうです。
決まらないようです。

一律にする意味はないと思いますが。
税金を増やしたいだけのような
気がします。

軽減税率もやり方が決まらないようです。
やり方を先に決めなくて公約に
するなと言いたいですね。
連続爆発事件です。

中国南部の広西チワン族自治区柳州市
柳城県で10月1日午前8時(日本時間午前9時)
ごろ、再び爆発が起きたそうです。
6階建ての建物の一部が壊れる被害が出たそうです。

負傷者がいないか当局が確認を急いでいるそうです。

前日30日の事件では宅配便の
小包計17個が各地で爆発し、少なくとも
7人が死亡、2人が行方不明となり
50人以上が負傷したそうです。

習近平政権の弾圧に対する少数民族の
テロの可能性が指摘されているそうです。

少数民族の犯行なのか、反政府なのか
わからないようですが。

経済が減速していますから、いろいろな
不満が大きくなっています。
何が起こるかわかりませんね。

独自動車大手フォルクスワーゲン
(VW)の排ガス規制をめぐる
不正問題です。

歴代経営陣が関与していた疑いが
強まっているそうです。

VWは30日に監査役会を開き、どう原因究明
するかなどについて協議を始めたそうです。

欧州連合(EU)も以前から問題をつかんでいたとされ、
対応を批判する声が出ているそうです。

VWは、ディーゼル車に不正ソフトを積み、
規制を逃れていたそうです。
不正が疑われる販売車両は世界で最大
約1100万台にのぼるそうです。

焦点の一つは、いつ不正ソフトの搭載を
決めたかだそうです。

きちんと、事実と原因、責任を明確に
して欲しいですね。
同じことが起こります。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]