忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405]  [406
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

欧州連合(EU)が掲げた構想です。
東はコーカサス地方から南はサハラ砂漠に
かけて「友人の輪」を築くということだそうです。

内戦や紛争を逃れる難民が欧州に押し寄せたことで、
悪夢へと変わろうとしているそうです。

EUの「東方拡大政策」が奏功し、旧共産圏諸国が
市場経済の民主国家に移行しました。
欧州に同化しました。

対照的に2003年に始まった「欧州近隣政策」は
目を覆うばかりの失策となったそうです。

EUは、移民を入れ始めましたからね。
良い暮らしをしたいので経済のよい国へ
殺到します。

良い面と悪い面があります。

PR
シャープ は28日、大阪市阿倍野区の
本社地区のビルを188億円で
売却するそうです。

本社ビルはニトリに、向かいにある田辺ビルは
NTT都市開発にそれぞれ売却するそうです。
固定資産売却益として、2016年1―3月期に
148億円の特別利益を計上するそうです。

業績がよくないですからね。
なかなか黒字になりませんね。

このままだと、また赤字になりますね。
本社も売却するのですね。

それだけ大変だということですね。

8月の消費者物価指数(除く生鮮食品)です。

前年同月比0.1%下落したそうです。

日銀が量的・質的金融緩和に踏み切った
2013年4月以来のマイナスに転じたそうです。

日銀の大規模緩和開始後、物価は順調に
上昇基調をたどってきたが、昨年夏以降の
原油価格の大幅下落をきっかけに変わったそうです。

黒田東彦日銀総裁は25日、
「物価の基調はしっかりしている」と
強調したそうです。
エネルギー価格の下落を除けば、物価は
プラスを維持しているとの認識を示したそうです。

下落しているようには感じませんが。
どういう計算なのでしょうか。
安倍首相は、先の自民党総裁選の
公約で掲げた「介護離職ゼロ」の
実現に向け、特別養護老人ホーム(特養)の
大幅な整備に乗り出すそうです。

全面的に介護が必要な入所待機者を、
2020年代初めまでに解消することを
目標に掲げ、16年度当初予算から
特養の整備費用を拡充するそうです。

24日の記者会見で、社会保障制度改革の
最重要施策として表明するそうです。

政府は、少子高齢化や、労働力人口の
減少を食い止める策の検討に向け、
経済界や労働界などでつくる「国民会議」を
創設するそうです。

難しい問題ですがやった方が
よいですね。
動くことが重要です。

アメリカの大統領選です。

米ウィスコンシン州のスコット・
ウォーカー知事(47)は21日、州内で
記者会見したそうです。
2016年大統領選の共和党候補者指名
争いから撤退するそうです。

共和党の指名獲得レースからの脱落は
2人目で、これにより党内の主要候補は
15人になったそうです。

ウォーカー氏は知事として労働組合への
規制強化を進め、保守派から期待を
集めたそうです。
一時は党内支持率で首位に立ち、
最有力候補の一人と目されたが、
不動産王ドナルド・トランプ氏(69)の
台頭に伴って急速に勢いを失ったそうです。

でも、まだ15人もいるのですね。
アメリカの大統領選挙は長丁場ですね。
誰が勝つのでしょうか。


 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]