忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[516]  [517]  [518]  [519]  [520]  [521]  [522]  [523]  [524]  [525]  [526
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富士重工業は、6月下旬から、同社初の
ハイブリッド車(HV)「スバルXVハイブリッド」を
発売するそうです。

人気のスポーツ用多目的車(SUV)の中で
燃費性能がトップとなるそうです。
ガソリン1リットル当たり20・0キロを
達成しました。

ハイブリッド機能と専用エンジンの効率改善で、
ガソリン車に比べ、約3割燃費が向上したそうです。

加えて、電動モーターがアシストする形で
加速性能を高める新しいHVの形を提案。
熱烈なスバルファン“スバリスト”の期待にも
応えたそうです。

スバルには、熱烈なファンがいますからね。
そうでないと、こんな小さな日本で販売
できませんからね。
他社も一目置いています。

なかなkいいと思います。
どのくらい売れるでしょうか。
注目です。
PR
東京都議選についての朝日新聞の
世論調査です。

23日投開票の東京都議選で、都内の有権者を
対象に朝日新聞社が15、16日に世論調査(電話)を
行ったそうです。

自民候補に投票すると答えた人が22%だったそうです。
4年前の前回選挙調査の15%から増えたそうです。
民主は5%で前回の28%から大きく落ち込んだようです。
日本維新の会は2%だったそうです。

投票態度を明らかにしない人が57%あったそうです。
でも、ある程度はわかりますね。
完全に自民党の勝利です。

どこまで勝てるかですね。
野党は、もっとまとまる必要があると
思います。
ソニーが4K映画を配信するようです。

ソニーの平井一夫社長は14日、朝日新聞の
インタビューに答えたそうです。

インターネットを使って4K画質の映画を
配信するサービスを日本で導入するそうです。
ソニーの4Kテレビ購入者限定になるということです。

4K映画の配信は今年夏に米国で始める予定のようです。
平井氏は「改善点を見て日本でも始めたい」と語ったそうです。

テレビができても、コンテンツがないとダメですからね。
今回、コォンフェデレーションカップでもソニーは、
4K放送をテスト的ですがやるそうです。

ソニーに頑張ってもらって来年のワールドカップで
4Kの映像が見たいですね。
政府は13日に6月の月例経済報告を
発表しました。

景気の基調判断を「緩やかに持ち直している」から
「着実に持ち直している」と2カ月連続で
上方修正しました。

米国の金融緩和縮小観測などを背景に、
株式市場の乱高下や為替の円高が進んでいます。
輸出の改善から生産が回復しています。
それらを加えたそうです。

輸出は、北米向け自動車の伸びなどで
「持ち直しの兆しがみられる」から
「持ち直しの動きがみられる」へ3カ月連続で
判断を引き上げたそうです。

生産はも2カ月連続で上方修正です。
雇用情勢もよくなっています。

全体的によくなっています。
株価は乱高下していますが。
あまり、投資家に左右されずに経済活動を
やる必要がありますね。
領海警備の法案です。

自民党は11日、沖縄県・尖閣諸島周辺の警戒強化を目的に、
自衛隊に領海警備の権限を与える「領海警備保全法」の
骨子案をまとめたそうです。

領有権を主張する目的で日本領海内に侵入し
周回する外国船に対し、海上保安庁と連携して
退去を要請。

応じない場合の武器使用を認めたそうです。
連立を組む公明党は武器使用に慎重なため、調整の難航も
予想されるそうです。

2012年9月の尖閣国有化以降、周辺海域では中国海洋監視船の
領海侵入が相次いでおり、自民党は同年12月の衆院選で
「領海警備を強化する法律の制定に取り組む」と
公約していました。

いいことです。
公明党がまた足を引っ張るでしょうね。
自民党は、公明党との連立をやめるべきです。

公明党の議員は昔に比べて減っています。
本当は公明党ではなくて維新の会と連立した方が
よいのですが、失速しています。

国防問題では公明党とは連立できないと思いますよ。

 
 ブログ内検索 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]