忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[531]  [532]  [533]  [534]  [535]  [536]  [537]  [538]  [539]  [540]  [541
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国で、日本車の販売があまりよくないようです。

中国自動車工業協会が11日1~2月の新車販売台数を
発表しました。
前年同期比14・7%増の338万9100台となり、
昨年5月(16%)以来の高い伸びだったそうです。

ただ、日中関係の悪化で日本車の販売は
減り続けています。
乗用車の国別販売台数で日本車は17・1%減っています。
シェア低下が深刻のようです。

新車販売台数は1月、史上初めて200万台を
超える203万台を記録したそうです。
旧正月の大型連休があった2月は前年を下回ったが、
1~2月を合わせた伸び率は昨年年間の4・3%を
大きく上回った。

富裕層に人気のスポーツ用多目的車(SUV)の
販売は50%増えたそうです。

乗用車の国別販売台数では、日本車は35万台で、
17・1%下がりました。
昨秋の尖閣問題で反日感情が高まってからの
販売不振が続いているようです。

一方、ライバルのドイツ車と韓国車は
いずれも30%以上伸びているようです。

尖閣問題がありますからね。
仕方ないですね。

日本は、中国以外の市場を開拓すべきですね。
中国でいくら頑張っても政治リスクがありますから。
せっかく市場を開拓しても、政治で一瞬で
壊れてしまいますからね。
PR
携帯電話メーカーで老舗のノキアから、
今月新発売される携帯です。

1回の充電で最長35日間も使えるようです。
「Nokia 105」です。

先月開催された「Mobile World Congress 2013」で
発表されました。
価格は15ユーロ(約1800円)だそうです。

インターネットは出来ません。
でも、FMラジオや懐中電灯などの機能を標準搭載し、
防水防塵キーパッドだそうです。

スマートフォンが人気になっていますが、
こういう携帯もまだあるのですね。

あのノキアにしては、少し寂しいような気もしますが。
週末8日午前のニューヨーク外国為替市場の
円相場です。

円が急落しました。
円は一時1ドル=96円60銭と、2009年8月13日以来
約3年7カ月ぶりに96円台を付けました。

2月の米雇用統計を市場予想を大幅に
上回ったからです。

94円で終わったようです。

アメリカの景気の指標がよくなっています。
景気がよくなっているようです。

日本の株価もあがっています。
日本の景気もよくなればよいですね。
準暴力団の指定ができるようです。

暴力団対策法で暴力団の活動が
かなり制限されています。

暴走族「関東連合」元メンバーと
「怒羅権(ドラゴン)」メンバーの一部が、
それぞれ暴力を用いて集団犯罪を繰り返しているそうです。

警察庁は7日、両集団を「準暴力団」と呼んで
取り締まることを決めたそうです。

警察庁は、準暴力団を「暴力団のように組長を
トップとする上下関係のはっきりした組織ではないが、
所属する者やOBが集団で常習的に暴力的不法行為を行う」と
定義しています。

早急に対策をおこなうべきですね。
実態もまだ解明されていないようです。
法律も作る必要があるかも知れませんね。
大阪府交通安全協会が200人を
リストラするようです。

財団法人「大阪府交通安全協会」というのが
あります。
40年間にわたって運転免許証の更新時講習を
任されてきたそうです。

大阪府警が一般競争入札を導入しました。
民間企業に競り負けたそうです。
平成25年度から受託できなくなりました。

今月中に全職員の半数にあたる最大200人規模の
人員削減を実施するそうです。

年間収入の3分の1を占めていた講習委託料に代わる
財源を見いだせず、大幅な人件費抑制を余儀なく
されていたそうです。

40年も委託されることがおかしいですね。
講習委託料が200人の給料になることが
おかしいと思いますよ。
高すぎます。

全国的に交通安全協会を見直すのがよいと
思いますが。
民間に委託すべきです。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]