忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[561]  [562]  [563]  [564]  [565]  [566]  [567]  [568]  [569]  [570]  [571
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

林家三平さんの落語公演が、
延期されることになったそうです。

中国天津市で24日に予定されていました。
日中国交正常化40周年の記念行事のひとつです。

尖閣諸島問題をめぐる日中関係の悪化が、
中国各地で予定されている記念行事に影響を
及ぼすことが懸念されているようです。

中国対外文化交流協会の担当者は
「落語の翻訳が間に合わなかった」とするが、
先週末の反日デモを受けての開催見送りのようです。
約400人を招待し、うち9割は中国人が占める
予定だったようです。

中国がまいた種ですからね。
記念行事なんか出る必要はないと
思いますよ。

日本語もわかならい中国人に落語は無駄だと
思いますが。
PR
日本製紙がエネルギー事業に参入する
ようです。

文書の電子化などで国内の紙市場が
縮小傾向しています。

業界2位の日本製紙グループ本社は、
売電などのエネルギー事業に本格参入するそうです。

製紙業で培った木材利用や発電の技術を生かして、
事業の構造転換を図るようです。

エネルギー事業への参入は資産を最大限に
活用する発想から生まれたそうです。
中期計画(2012~14年)でも、力を入れる
新規事業として位置づけた。

5月に電力の小売りができる特定規模電気事業者(PPS)の
認可を受け、7月にはエネルギー事業部を新設した。

日本製紙は、民間で全国2位の広さがある社有林、
約9万ヘクタールをもっているそうです。

元々、技術などの資産を持っているのですね。
PPSはすごいですね。

現在は、PPSが足りませんからね。
経営戦略ですね。
LED照明がどんどん進化しています。

東芝ライテックは、光センサーで周囲の
明るさに合わせて自動的に明るさを調整して
くれるLEDシーリングライト「LED95022Y―LC」など
3機種を売り出しました。

明るさを抑えたことによる節電効果を
リモコンに表示する機能もあるそうです。

6、8、12畳用の3タイプで、想定価格は
それぞれ2万5千、3万、4万円です。

少し高いような気がしますが、長い目でみれば
節電になるでしょうね。

丸い蛍光灯は販売されていますが、
蛍光灯の周りの器具は、小さい蛍光灯の
物しかないようです。

どんどん技術が進化します。
節電になっています。
浅漬けでO157になるのですね。

腸管出血性大腸菌O(オー)157の
食中毒が北海道で相次いでいます。

17日までに、100人以上が発症、6人が
死亡しました。

ほとんどは札幌市など道内9カ所の高齢者施設の
お年寄りだが、札幌市内では4歳の女児も死亡しました。

原因は、札幌市の食品会社が製造した白菜の浅漬けです。

札幌市保健所は原料を十分に消毒していなかった
可能性を指摘しています。

野菜が原因の食中毒は、肉や魚介類に比べて
少ないものの、過去にも起きているそうです。

浅漬けは製造時に加熱処理をしないうえ、ぬか漬けや
キムチと違って発酵もしないため、菌が死滅せず、
より注意が必要ということです。

浅漬けでO157になるのですね。
驚きます。
浅漬けも食べれないですね。
こわいですね。
フェイスブックの株価が低調の
ようです。

交流サイト最大手の米フェイスブックの株価が
16日のニューヨーク株式市場で一時
19・69ドルまで下がりました。

上場来安値を更新しました。

上場前からの大株主が株を売却できるようになった
ことが要因のようです。

終値は前日比6・3%安の19・87ドルで
公開価格(38ドル)からほぼ半減した。

やっぱり、期待しすぎです。
グーグルのように利益を上げるビジネスモデルでは
ないですね。

今の株価の方が妥当だと思います。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]