忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[369]  [370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほとんどの学生が就職活動で利用する
大手就活サイトが急拡大しているそうです。

リクナビ、マイナビ、キャリタス就活の
大手3サイトに掲載された企業数(2016年3月1日時点)は
延べ約5万2910社と前年から4割も
伸びたそうです。

2017年卒採用は「超短期戦」となり企業と
学生のミスマッチが懸念されているそうです。
就活サイトの巨大化はそれを助長しかねないそうです。

掲載企業が大きく増えているのは、
特に中小企業の採用意欲が旺盛となり、
新たに新卒採用に乗り出したり、
広告料を支払っても採用情報を掲載したいという
ニーズが高まっていることが大きいそうです。

あまり大きくなると自分が行きたい
企業を選ぶのが難しくなりますね。
学生だけでは、難しいですね。

反対に、よい企業に就職できる
可能性は大きくなります。

一長一短があります。

PR
千葉県市川市で4月に開園予定だった
私立保育園が「子供の声でうるさくなる」
などの近隣住民の反対を受け、開園を
断念したそうです。

同市の待機児童は373人で全国市区町村で
9番目に多い(昨年4月時点)そうです。

説明会に同席するなどして地域の
理解を求めてきた市の担当者は
「(住民の反対で)開園が延期したケースは
東京都内などであるそうだが、断念は
聞いたことがない。残念だ」と
言っているそうです。

これだけ、待機児童の問題が、
出ているのに、作ろうとしたら、
反対されるのは困りますね。

もっと、行政が、サポートする
仕組みが必要ですね。

Apple Watchの次期モデル
Apple Watch 2です。

現行タイプより厚さが20%から40%
薄くなるそうです。

6月半ばにもアップルがサンフランシスコで
開く世界開発者会議(WWDC)かそれまでに
発表されるそうです。

こうした予測を盛り込んだレポートを
米ドレクセル・ハミルトンのアナリスト、
ブライアン・ホワイト氏が投資家向けに
発表したそうです。

今年登場するiPhoneについては、ほかの予測と
同じように5.5インチのiPhone 7 Plusで
カメラが2個搭載され、7月に量産開始の
見通しだそうです。

Apple Watchの新しい機能は
ないのでしょうかね。
結局、ハードの改良ですか。
爆発的なヒットにはなりませんね。

アップルのスマートフォン
「iPhone(アイフォーン)5c」の
ロック解除についてです。

米司法省が成功したことに関して、
連邦捜査局(FBI)のコミー長官は、
解除技術が後継機種に応用できないと
明かしたそうです。

長官はロック解除技術について、
「5s」「6」「6s」に
応用できないと説明したそうです。

アメリカで、問題になっています。
一部だけ解除できたのはすごい
ことです。
でも他の機種では難しいのですね。

今後も、この問題は続きますね。
 円高
6日のニューヨーク外国為替市場の
円相場です。

米連邦公開市場委員会(FOMC)
議事要旨の公表をきっかけに円買い・
ドル売りが進んだそうです。

一時1ドル=109円34銭と、
約1年5カ月ぶりの円高水準と
なりました。
午後5時現在は109円74~84銭と、
前日同時刻比56銭の円高・ドル安です。

円高になっていますね。

リスクがあると、皆円を買います。
アメリカの経済は、よいと思いますが。

 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]