忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382]  [383]  [384
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝日新聞東京本社は1日、山梨県で
発行している夕刊を今月31日付で
終了するそうです。

朝日新聞の夕刊発行地域で夕刊を
終了するのは、佐賀、大分に
次いで3県目だそうです。

朝日新聞によると、読者の生活様式の
変化などから夕刊の購読者が減ったため、
山梨県での夕刊発行を終了するそうです。

朝刊と夕刊の記事を一本化した
「統合版」の朝刊を発行するそうです。

購読者が減っているのですね。
インターネットで見れますからね。
でも、インターネットの情報は
新聞のような気がしますが。

PR
女子サッカーのリオデジャネイロ
五輪アジア最終予選です。

29日、大阪市内で開幕しました。

4大会連続の五輪出場を目指す
なでしこジャパンは、初戦で
オーストラリアに1―3で敗れました。
まさかの黒星発進です。

10日間で5試合を戦う過酷なスケジュールだそうです。

FIFAランク4位の日本に対し、
オーストラリアは9位だが、日本が準優勝した
昨夏の女子ワールドカップ(W杯)カナダ大会では
準々決勝で対戦し、途中出場のFW岩渕が
後半42分に決勝ゴールを決めて1―0で
辛勝した相手です。

パスのとおりも良くなかったですね。
固いような印象を受けました。
澤がいないと、違うのでしょうかね。
気持ちの問題だと思いますが。

もう負けられません。

東京マラソンです。

低調なレースの中、学生ランナーが
輝きを放ったそうです。

日本人2~4位はいずれも初マラソンの
大学生だそうです。

日本陸連の尾県貢専務理事は「2020年を
考えると明るい材料。称賛に値する」と
ほめたたえたそうです。

箱根駅伝2連覇中の青学大が
ここでも主役だったそうです。

日本人2位の19歳・下田は「スローな展開が
初マラソンの僕にはちょうどよかった。
他の選手がいらいらする中、集中力が切れなかった」
そうです。

同3位の一色は「いらいらして無駄に力を
使ってしまった」と、1学年下の後輩に
負けたことを悔しがったそうです。

これは、ニュースですね。
学生が、上位を占めるのは
いいことです。

今の陸上界は、ぱっとしませんね。
こういう若い人が出るのは
頼もしいですね。

米アップルです。

スマートフォンの特許侵害で
韓国のサムスン電子を相手取った
訴訟です。

ワシントンの米連邦特別行政高裁は
26日、「iPhone (アイフォーン)」の
スライド式ロック解除を含む特許2件は
無効だと判断したそうです。

1億1960万ドル(現在のレートで約136億円)の
賠償支払いをサムスンに命じた
評決も無効としたそうです。

アップルとサムスンは、特許訴訟が
多いですね。

でも、販売はiPhoneの方が好調ですね。
サムスンは苦戦しています。

薬物をめぐる少年非行に変化が
起きているそうです。

かつては圧倒的に多かった
シンナー関連の違反は全国的に
激減しているそうです。

兵庫県警が逮捕・補導した少年は
1990年には千人を超えていたが、
2013年以降は3年連続で
ゼロとなっているそうです。

一方、15年に大麻関連で県警が
摘発した少年は26人となり、
前年の3人から急増しているそうです。
危険ドラッグの規制が強化され、
大麻に回帰しているとの見方もあるそうです。

それも困りますね。
シンナーから大麻ですか。
新しい対策が必要になりますね。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]