忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

待機児童問題を受け、読売新聞社が
3月、全国74の主要自治体に保育所の
申し込み状況についてアンケート調査を
したそうです。

申込者数が募集人数を超えた
自治体が全体の6割を占めたそうです。

首都圏に加え、地方でも入所の倍率が高い
ところがあるそうです。
保育所不足が全国的な問題だそうです。

政府は待機児童の緊急対策を
発表したばかりだが、地域の実情に
応じた対策が求められそうです。

実際のデータは重要ですね。
地方にも保育所が必要なところも
ありますから、対策が必要ですね。
海外の例も参考にした方がよいですね。

PR
ミランは現地時間3日、セリエA第31節で
アタランタとアウェイで対戦したそうです。

代表戦で打撲を負った本田圭佑は
欠場となり、チームも1-2の逆転負けを
したそうです。

敵将も本田を要注意人物として
警戒をしていたが、今回の不在で
その存在の大きさが改めて浮き彫りに
なったそうです。

監督は自己を規律できるを本田を
再評価し、信頼を置いてきたそうです。

本田の影響は大きいのですね。
いいことです。

日本人として誇りに思いますね。
まだ進化しています。
他の日本人の選手も見習う必要が
ありますね。

読売新聞社は1~3日、電話方式の
全国世論調査を実施したそうです。

今回から調査方法を一部変更し、
携帯電話の番号にも電話をかけて
調査したほか(以前は固定電話のみ)、
18歳選挙権の導入を前に対象者を
「20歳以上」から「18歳以上」に
広げたそうです。

2017年4月の消費税率10%への引き上げを
「延期すべきだ」と答えた人は65%に上り、
「予定通り引き上げるべきだ」の29%を
大きく上回ったそうです。

安倍内閣の経済政策を「評価しない」は49%、
「評価する」は39%で、景気回復を
「実感していない」との回答は77%を占めたそうです。

よく携帯電話に電話できましたね。

景気が悪くなっていますね。
日本というよりは、海外の
原因ですが。
消費税は、再考した方が
よいかも知れませんね。
税金を増やすよりも、支出を
減らす方策を立てることも
考えないといけないと思いますが。

テーマパーク、ユニバーサル・
スタジオ・ジャパン(USJ)を運営する
ユー・エス・ジェイ(大阪市)です。

1日、2015年度の入場者数が1390万人に
なったと発表したそうです。
前年度に比べ120万人増え、2年連続で
過去最高を更新したそうです。

映画「ハリー・ポッター」をテーマとした
アトラクションや、ハロウィーンや
クリスマスの季節イベントなどが
好評だったそうです。

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを
運営するオリエンタルランドは、15年度の
合計の入園者数が前年度比118万人減の
3019万人だったと発表したそうです。

同社は減少の理由について、夏の猛暑などで
客足が鈍ったそうです。

アトラクションがあると強いですね。
子どもの貧困対策の一環です。

福岡県は2016年度、コンビニエンスストア
から消費期限間近のパンなどを譲り受け、
NPOや支援団体を通じて困窮層の子どもたちに
提供する取り組みを始めるそうです。

都道府県初の試みとして注目されるが、
現場の支援者からは廃棄対象食品を
子どもの支援に結びつけることに
疑問の声も上がっているそうです。

コンビニチェーン各社の多くは、
消費期限が残り1日程度に迫ったパンなどは
店頭から下げ、廃棄しています。

県の計画は、そうした食品を無償で譲り受け、
NPOや社会福祉協議会などが困窮世帯を
対象に開いている学習支援の場で
子どもたちに食べてもらうそうです。
コンビニにはNPOなどのスタッフが
受け取りに行くそうです。

いいことです。
廃棄するのはもったいないですね。
有効に活用すべきです。

「売れ残り」の食品を使って公的に支援する
仕組みが、困窮家庭の子どもたちへの
偏見やいじめを助長したり、子どもたちの
プライドを傷つけたりしないか危惧する
関係者も少なくないそうです。

いつもの通り、反対する馬鹿がいますね。

でも、偏見やいじめを受けるより、
食品を捨てることの方が問題だと思います。
そっちの方が問題だと思いますよ。

アフリカにお金を寄付することと同じですよ。
お金が、食料品になっただけです。

 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]