忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

消費税率を10%へ引き上げる際の
導入が検討されている負担軽減策に
ついてです。

政府・与党は13日、財務省が提案した
増税分を後から還付する方式を白紙撤回
するそうです。

欧州型の軽減税率を主張する公明党への
配慮だが、自公両党に加えて、財界や事業者
などからも理解を得られる新たな具体案を
とりまとめられるかが焦点になるそうです。

やっぱり、消費者に負担がないように
しないといけませんね。
他の国でおこなっているやり方を
参考にすべきですね。

これからですね。
PR
「体育の日」を前にスポーツ庁は11日、
「2014年度体力・運動能力調査」の結果を
公表したそうです。

高齢者の成績は今年も伸び、75~79歳は
過去最高だったそうです。

日常生活や体力の維持に、運動習慣が
大切なことも裏付けられたそうです。

子供もピーク時には及ばないが、現行方式に
なった1998年以降では1位の学年も多く、
改善がみられたそうです。

スポーツジムに通う割合など、高齢者は
他世代より意識が高いそうです。
子供はスポーツが盛り上がると成績が
伸びる傾向があるそうです。
オリンピックも影響があるかもしれない
そうです。

高齢者の健康がよくなると、社会保障費も
おさえられますからよいと思います。

子供も体力が上がっているのなら
それもよいですね。

景を生かした観光促進策を探る
「夜景サミット」(夜景観光コンベンション・
ビューローなど主催)です。

9日、神戸市中央区であり、長崎と札幌、
神戸の3市が「日本新三大夜景」の
都市と認定されたそうです。

一般的に函館と神戸、長崎の3市が
三大夜景都市とされているそうです。

ビューローは夜景鑑賞士検定に合格した
4500人に投票で決めてもらったそうです。

票は長崎、札幌、神戸の順で多かったそうです。

市内の夜景名所の多さなどが影響したそうです。
展望場所の整備状況は年々変わるため、
3年後にまた投票するそうです。

面白いですね。
観光の目玉になりますね。

アサヒビールです。

8日、1995年10月に発売したロングセラーの
黒ビール「アサヒ黒生」の生産を
終了したことを明らかにしたそうです。

9月下旬に缶、瓶、業務用のたるとも
生産を終え、販売店に通知したそうです。

同社は2012年春、主力ブランド「スーパードライ」に
黒ビール版の「スーパードライドライブラック」を
追加したそうです。

黒ビールも「ドライ」へのシフトを鮮明にし、
販売力を強化するそうです。

「ドライブラック」は黒ビール本来のこくと、
すっきりした後味を両立。
スーパードライと同様、氷点下で温度管理が
できる専用サーバーを飲食店に無償で
貸し出しているそうです。

確かに、ドライの方が人気がありますからね。
販売も集中するのがよいかも
知れませんね。

米Microsoftです。

10月6日、13.5インチのオリジナル
Windows 10端末「Surface Book」を
発表しました。

Skylake世代のCoreプロセッサや
高性能GPUなどを備え、「これまでで最も
高速な13インチラップトップ」
だそうです。

北米などでは10月26日に発売するそうです。
価格は1499ドルからだそうです。

13.5インチの10点マルチタッチディスプレイ
(267ppi、600万ピクセル)を搭載。
着脱式キーボードを備え、ノートPCと
タブレットの2つの形状で利用できるそうです。
NVIDIA GeForce GPUとHigh-speed
GDDR5メモリ(16Gバイト)、1テラバイト
ストレージをそれぞれ搭載。

「MacBook Proより2倍高速」だそうです。
売れるでしょうか。
マイクロソフトもパソコンを
作り出しました。

 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]