忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[421]  [422]  [423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モルガンスタンレーの財務責任者(CFO)
だったルース・ポラット氏(57)が
IT最大手グーグルへ移籍したそうです。
ウォール街を遥かにしのぐ巨額な報酬を
手に入れたそうです。

グーグルが3月26日、監督当局に提出した
書類でわかったそうです。

ポラット氏には2015年に合計3,065万ドル
(約37億円)の報酬が支払われる予定だそうです。
その内訳は基本給65万ドルに加え、
契約金が500万ドルだそうです。
さらに2,500万ドル相当の制限つき
株式が付与されるそうです。

アメリカでは、社長の給料って
多いですからね。
数十億円はざらです。
アメリカでは、普通です。
だから、世界一格差が大きいのですね。

日本は、格差は大きくないですね。
トヨタでさえ、社長の給料って
少ないですからね。

価値観の違いもあります。

PR
8日付の香港各紙だそうです。

中国南部の広東省羅定市です。
7日、ごみ焼却場建設に反対する
約1万人のデモ隊が暴徒化したそうです。

警察署を襲撃したそうです。
市政府は8日、建設計画を取り消すと
発表したそうです。

事前に何の説明もないまま、建設が決まった
ことに対し、約5000人の住民が6日、
抗議デモを行ったそうです。
警官隊が催涙弾などで弾圧したそうです。

デモ隊の数十人が負傷し、20人以上が拘束されたそうです。
これに対する反発から、7日のデモは
暴動となり、警察署に乱入して内部を
破壊したり、町役場を包囲したりしたそうです。

すごいですね。
5000人だったら弾圧しますが、1万人も
暴動すると、抑えられないですね。
日常の不満が大きいのでしょうね。
環境破壊に対して、国民も黙って
いませんね。
 残薬
高齢者宅から薬が大量に
見つかる事例が多いそうです。

「残薬」と呼ばれているそうです。
多種類を処方された場合など
適切に服用できず、症状の悪化で
さらに薬が増える悪循環もあるそうです。

年400億円を超えるとの推計もあるそうです。
薬剤師が薬を整理し、医師に処方薬を
減らすよう求める試みが広がっているそうです。

病院も薬を出しすぎますね。
高齢者がいろいろな病院に行くのも
ありますが。

すごい金額ですね。
完全に無駄です。
データベースなどで管理できないのでしょうかね。

6日に検定結果が公表された
中学校の教科書です。

竹島(島根県隠岐の島町)について、
社会科の全教科書が取り上げ、地理と
公民の10点中9点は日本の政府見解を
踏まえ、明記したそうです。

尖閣諸島(沖縄県石垣市)についても
「日本固有の領土」と強調。見開きで特集する
教科書もあるなど“控えめ”だった
領土記述が一変したそうです。

東京書籍は地理、歴史、公民の全てで
見開き2ページの領土に関する特集を
掲載したそうです。

竹島や尖閣諸島などについて、日本の
領土である根拠と他国の主張の不当性を
詳述したそうです。
公民では17世紀初めから鳥取藩の漁民が
竹島で行った漁業の記録の存在や、
韓国の不法占拠を受け、日本が国際司法裁判所に
委ね、平和的に解決するという提案を
韓国が拒否していることを紹介したそうです。

日本もやっと、教科書を見直しましたね。
いいことです。
もっと関心を持つ必要がありますね。
経営再建中のシャープです。

今年度中に主力の中・小型液晶パネル事業を
子会社として分社化するそうです。

その上で、官民ファンドの「産業革新機構」に
出資を要請するそうです。

主力銀行であるみずほ銀行と三菱東京UFJ銀行のほか、
経済産業省にもすでに伝えていて、シャープは
今月中にも産業革新機構と交渉に入るそうです。
液晶事業の新会社への出資を求めるそうです。

分社化してジャパンディスプレイと
統合するのでしょうか。
今は、液晶しか技術が見当たりませんが、
今後は、どうするのでしょうかね。

それだけ、大変ということでしょうが。

 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]