忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

特許料が下がるようです。

特許庁は10日、特許の出願や
維持にかかる料金を年内にも
10%程度引き下げるそうです。

商標の登録に必要な料金は25%、
更新料を20%それぞれ引き下げるそうです。

2008年以来、7年ぶりの引き下げで、
今国会に改正法案を提出するそうです。

企業の負担を減らし、競争力を高めるのが
ねらいだそうです。

価格が下がっても特許件数が増えることは
ないと思いますが、こういうことも重要かもしれません。
企業の負担は軽くなります。

PR
スマートフォンのインターネットへの
「つながりやすさ」についての宣伝です。

総務省は9日、携帯電話各社の宣伝競争が
過熱しているとして、通信速度を公平に
測る基準を定めるそうです。

各社はそれぞれ「ナンバーワン」と
宣伝しているそうです。
都合の良いデータを使って、消費者に正確な
品質を示していないと指摘されているそうです。

同省は5月にも指針を示し、過激な広告競争を
是正させたいそうです。

確かに、皆、言っていますね。
どれが一番なのか全然わかりません。
客観的なデータがあれば、判断ができます。
やっぱり、第三者が公表した方がよいですね。

農協改革についてです。

自民党の農協改革に関する検討チームの
幹部とJA全中(全国農業協同組合中央会)の
万歳会長が3時間近く会談したそうです。
万歳会長は、政府・自民党案の骨格を
受け入れたそうです。

安倍政権は、地域農協のトップに立つ
JA全中の監査権を廃止するため、一般社団法人に
転換させて監査部門を分離し、新しい
監査法人を作る考えのようです。

万歳会長は会合で、これらを
受け入れたそうです。

しかし、これまでJA全中は、監査部門を
分離する条件として、新しい監査法人が
うまく機能するかどうか示すよう
求めているそうです。

地方がもっと、自由にできるように
するのが目的のようです。
農協も変わる必要があるのでしょうね。
時代は、どんどん変わっています。
ラジオシャックが倒産したそうです。

米国の家電量販チェーン2位「ラジオシャック」です。
5日、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の
適用を申請し、経営破綻したそうです。

全米4千店超を展開し、店舗中心で
事業を拡大してきたが、ネット通販の
急速な普及に対抗できなかったそうです。

米家電販売の業界では、
2007年にコンプUSAが事業撤退し、
08年にサーキット・シティー・ストアーズが破綻。
今回のラジオシャックの破綻で、全米に店舗網を
持つのは最大手のベストバイだけとなるそうです。

アメリカは極端ですね。
どんどん家電量販店がなくなっているそうです
ネットの販売が大きいのですね。

日本も同じようになるでしょうか。
自動車部品大手のタカタです。

5日、2015年3月期の連結業績予想を
下方修正したそうです。
最終赤字が従来予想の250億円から310億円に
拡大するそうです。

欠陥エアバッグのリコール(無償の回収・修理)
費用を追加で特別損失として計上したそうです。

前の期の14年3月期は最終損益が111億円の
黒字としていたが、324億円の赤字に
転落するそうです。

15年3月期の売上高は6200億円、営業利益は
280億円を予想しているが、欠陥エアバッグのための
特別損失を積み増したそうです。

エアバッグ問題は、どうなのでしょうか。
終息しつつあるのでしょうか。
厳しいですね。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]