忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[547]  [548]  [549]  [550]  [551]  [552]  [553]  [554]  [555]  [556]  [557
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スカイツリーの来場者が増えているようです。

東京スカイツリー(東京都墨田区)と商業施設を合わせた
「東京スカイツリータウン」の来場者は、開業からの
半年間で2792万人に上ったそうです。
運営する東武鉄道の数字です。

1年間の来場者見込みは4400万人で、そのペースより
27%多いそうです。

同社は「順調に営業でき、秋の行楽シーズンも多くの客が訪れた」そうです。

1年間の来場者見込みは10月末、好調のため3200万人から
上方修正しました。
4400万人は、東京ディズニーランドとディズニーシーの
昨年度の入園者(計2534万人)の1.7倍だそうです。

すごいですね。
ディズニーランドより多いのですか。
全然、人気は落ちませんね。
PR
また、変な名前の党ができました。

減税日本代表の河村たかし名古屋市長と
「反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党
(略称・反TPP)」の山田正彦代表は
22日夜、都内で記者会見しました。

新党の結成を発表しました。
新しい党名は「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党(略称・脱原発)」
だそうです。
河村、山田両氏が共同代表、亀井静香前国民新党代表が
幹事長を務めるそうです。

新党は「景気・経済の復活」「消費税引き上げの凍結」
「脱原発」「自主外交の展開」「環太平洋経済連携協定(TPP)不参加」
「沖縄米軍基地問題の解決」などを公約に掲げるそうです。

これで、有権者の票を集めるのでしょうね。
でも、難しいと思いますよ。
脱原発だって、代わりになるエネルギーに何が
ありますか。
国民は、前回の民主党のマニフェストで
懲りていますから、現実的な公約にすべきですよ。
どうなるか見ものです。
10月で、国内のコンビニ店の数が5万店を
超えたそうです。
数字だけ聞いてもピンときませんが。

業界紙「コンビニエンスストア速報」の記事です。
コンビニチェーン15社・グループ(加盟100店以上)の
店舗は10月末で計5万101店。
9月末から185店増えたという。

コンビニが利益を出すには、店の周辺に平均2500人の
住民が必要だそうです。
このため、業界では国内での出店は5万店が
限界だと考えられてきたそうです。

それは、知らなかったですね。

ところが、東日本大震災の被災で、復旧が速い
コンビニの利便性が見直されたそうです。
客層も、若い男性から女性、高齢者まで広がりました。
セブン―イレブンが今年3月からの2年間で2850店の
新規出店を打ち出したのをはじめ、大手は過去最多レベルの
出店を続けています。

セブンイレブンは、四国にも出店するようです。
そして、プライベートブランドを作るようになって
価格が、安くなっています。

コンビニがすごいのは、時代に応じて、変化
していることです。
チェコのセキュリティ企業Avastが
Windows 8発売直前にオンラインアンケートを
実施したそうです。

6割のユーザーが同OSに対して好意的な
反応を示したそうです。
すぐの乗り換えは検討していないと答えた
ユーザーが多かったということです。

近々に新マシンを購入すると表明した
回答者の中でも、iPad/Macの購入を
予定している人が多いそうです。

Windows 8発売が必ずしも同OS搭載マシン
買い換えの契機になっていないそうです。

Windows8の操作性が以前のWindowsと変わって
いますからね。
これは、マイクロソフトにとっては大きな
賭けです。
Windows7が使い続けられるかも知れません。
ネットバンキングについてです。
ジャパンネット銀行の調査です。
調査期間は10月30日~11月1日の
3日間で、20~50代の男女5896人から
回答を得ました。

約6割の人がインターネットバンキングの
セキュリティーに不安を感じるそうです。

大手銀行のネットバンキングで暗証番号を
入力させる偽画面が出る事件が相次いでいます。

ジャパンネット銀行は「被害が出たこともあり、
不安が高まっているようだ」と言うことです。

ほかにも約2割が、フィッシング詐欺の
メールが送られてきたり、スパイウエアに
感染したりする危険な目にあっていたそうです。

最近の迷惑メールは巧妙ですからね。
おもわず、クリックしてしまいます。

やっぱり、これらのメールを防ぐ対策が
出来ればよいですが。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]