忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[645]  [646]  [647]  [648]  [649]  [650]  [651]  [652]  [653]  [654]  [655
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワタミ会長が都知事選へ出馬するようです。

飲食店チェーンなどを手がけるワタミの
渡辺美樹会長(51)が、4月の東京都知事選に
無所属で立候補する意向を固めました。

15日に記者会見する予定です。

渡辺氏は朝日新聞の取材に「夢を実現できる社会を
つくろうと、昨年12月に決意した。
都民のための行政を行い、東京から政治への信を
取り戻したい」と述べたそうです。

いろいろな人が出馬するのはいいことです。

今の、政治の閉塞感を
破ってほしいですね。

自分のことばっかり考えて
いる政治家が多すぎます。

特に、民主党はだめですね。
自民党より、格段にだめです。

自浄作用のない政党は、政党では
ないと思いますよ。


PR
斎藤佑樹投手が ニュースで取り上げられて
います。

プロ野球・日本ハムのドラフト1位の新人、
斎藤佑樹投手が13日、沖縄・名護市営球場で
行われた韓国・サムスンとの練習試合で
プロとして初めて実戦で投げました。

4回に2番手として登板、1イニングを
三者凡退に抑えました。

抑えたことがニュースになります。

よくわかりません。

体もそんなに大きくありません。

球も速いようには見えません。

何がすごいのでしょうか。
野球はよくわからないので、
わかりませんが。

周りが騒ぎすぎるように見えます。

先日のワールドカップやアジア大会での
サッカーの盛り上がりに比べて
野球は地味ですね。

野球も危機感を持っているのかも
しれません。
ルーキーを育てたいのかもしれません。

でも、実力がないとだめですよ。


日本郵政グループの郵便事業会社(JP日本郵便)は、
約16万人にのぼる非正規社員の一部について、
3月末に切れる契約を更新しない「雇い止め」を
全店規模で実施するそうです。

昨年夏の宅配便「ゆうパック」統合などで巨額の赤字を
抱えたためのようです。

反対に、日本郵便は昨年12月、非正規社員約6500人を
正社員に登用しました。

非正規社員全体の必要な人数は絞り込む一方で、
正社員化は今後も続けるということです。

非正規社員を減らして、正社員を増やすと、
どんどん赤字がかさみます。

どうするのでしょうかね。

赤字なのに、なぜなのでしょうかね。

よくわかりませんが。

どんどん赤字が増えていきますよ。


ビール会社が増益になったようです。

ビール大手4社の2010年12月期連結決算が10日、
出そろいました。

猛暑でお茶などの飲料が売れ、「ハイボール人気」で
ウイスキーも好調。
本業のもうけを示す営業利益は4社とも増えました。

ビール系飲料の国内市場は縮小しており、
低価格の「第3のビール」の新製品も各社の
期待ほど伸びなかったようです。

これを補ったのが、お茶やミネラルウオーターなどの
飲料で、猛暑でよく売れました。
利益率のよいノンアルコールビールやウイスキーも売れ、
営業利益を大きく伸ばしたようです。

結局、本業のビールは、よくなかったのですね。

利益は、伸びても素直に喜べませんね。

これからの課題ですね。


HPがタブレット端末を発表しました。

Hewlett-Packard(HP)は米国時間2月9日、
登場が長らく待たれていた同社9.7インチタブレット
「TouchPad」を発表しました。

また、HPは、同社OS「webOS」をPCに搭載するという
重大な計画も発表しました。

ヒューレットパッカードは、タブレットに
かけていますね。

アンドロイドでもウィンドウズのOSでも
なく自分の会社のOSをタブレットに
使用しました。

タブレットは、パソコンやノートブックに
変わっていくでしょうから、各社が
必死ですね。

テクノロジーがどんどん進んでいます。

 ブログ内検索 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]