忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自民、民進の国政2大政党がともに
敗北して第2、第5勢力に沈んだ
東京都議選です。

民進党が政権批判の受け皿に
なり得ていない現実が浮き彫りになったそうです。

3日の党執行役員会では、選挙総括の場を
設けるよう求める声が上がったそうです。
さっそく離党者も出て、続投を決めた
蓮舫執行部が厳しい党運営を迫られるのは
確実だそうです。

民進は告示前から2減の5議席に
とどまり、前身の民主党時代を含め、
過去最低。
そもそも公認した現職は18人いたが、
離党ドミノで7人に減っていたそうです。

今回の都議選は、自民党や民進党が
負けたいうよりも、都民ファーストが
強かったということです。
東京都の政治が自民党に任せられないと
有権者が思ったのです。
国政とは違います。
反自民の票は都民ファーストに移って
しまいました。

民進党は、離党して勝てる都民ファーストに
移っただけです。

国政は、都民ファーストでは勝てません。

PR
都議選の投開票が2日に迫り、各党は
投票率の動向を注視しているそうです。

都議会最大会派の自民党と小池百合子知事が
率いる地域政党「都民ファーストの会」との
対決の構図が告示前から注目されており、
投票率は上がる可能性があるそうです。

浮動票の多い東京では投票率で
勝敗が左右されることも多く、各党は
選挙戦最終盤の追い込みに力を入れているそうです。

都選挙管理委員会が発表した6月24~25日の
期日前投票者数は18万4571人。
投票率が過去2番目に低い43・50%だった
前回選(平成25年)の同時期の約1・4倍となり、
有権者の関心の高さがうかがえるそうです。

都民ファーストが優勢ですね。
どこまで行くかですね。
自民党以外の野党は、
厳しいでしょうね。

今回は、反自民の票がどこに
いくかですね。
民進党や共産党に行くでしょうか。
注目です。

お酒に強い体質の人は痛風に
なりやすいそうです。

防衛医大などのチームの研究で
わかったそうです。

普段お酒を飲まなくても、アルコールの
分解にかかわる遺伝子の違いによって
発症のリスクが高まるそうです。
英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に
研究成果を発表したそうです。

激しい関節痛を引き起こす痛風は、
血中の尿酸値が高い状態が続くと
発症するそうです。
中高年の男性に多く、国内患者は
約100万人、予備軍の高尿酸血症は
約1千万人に上るそうです。

痛風の男性患者1048人と、正常な
尿酸値の痛風ではない男性1334人の
遺伝子を比較し、ALDH2遺伝子の
違いが痛風の発症リスクにも関係することを
突き止めたそうです。

お酒に強い人が痛風に
なるのですか。
対策が必要ですね。

欧米やロシアなど世界各地で27日、
「ランサム(身代金)ウエア」と
呼ばれるコンピューターウイルスを
使ったサイバー攻撃発生の報告が
相次いだそうです。

被害が大きかったウクライナでは
政府のコンピューターネットワークが
まひしたそうです。

世界各国は5月、米国家安全保障局(NSA)
から盗み出されたとみられる技術を
使ったサイバー攻撃にさらされ、
欧州警察機関(ユーロポール)によれば
150カ国以上で20万件を超える
被害が出たそうです。

今回はこれに続く世界規模の
サイバー攻撃の恐れがあるそうです。

日本の被害はどうだったのでしょうか。
ニュースでは、聞いていませんが。
毎日、ウィルスは多いですね。

公立小中学校に非正規で雇われ、
処遇に差がありながら、担任や
部活動の指導など正規の教員と
ほぼ同じ仕事をする臨時的教員が、
全国で4万人以上いるそうです。

文部科学省のまとめでわかったそうです。

臨時的教員が10%超の県もあり、文科省は
教育委員会から聞き取るなどして
処遇改善を働きかける方針だそうです。

文科省のまとめによると、全国の
公立小中学校で働く臨時的教員は、
正規教員が出産育児などで休職する際に
雇う代用教員らを除いて4万1030人(2016年度)
だそうです。

子どもの数や学級数から算出される
教員の定数58万1357人(16年度)の
約7%を占めていたそうです。

割合が最も高かったのは沖縄県の
15・5%で、最も低いのは東京都の
1・4%だそうです。

何で臨時教員が多いのでしょうかね。
よくわかりませんが。

 ブログ内検索 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]