忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近年、高齢化の進展とともに
認知症患者が増加しています。

最近では64歳以下の非高齢者での
若年性認知症についても、徐々に
注目されるようになってきたそうです。

厚生労働省が2009年に「若年性認知症の実態等に
関する調査結果」を公表したそうです。

若年性認知症の推計有病率は
人口10万人当たり47.6人だそうです。
全国での推計総患者数は3万7800人だそうです。

推定発症年齢平均は51歳と活動性の
高い年代のため、発症すると、周囲への
影響は極めて大きいそうです。

ちなみに女性に比べて男性の方が、
患者数が多いそうです。

進行を遅らせるためには、バランスの
良い食事と十分な睡眠を取り、
規則正しい生活を送ることだそうです。

増えているのでしょうか。
気を付けないといけませんね。
PR
中国産米の混入問題を報じた
「週刊文春」の記事で名誉を
傷つけられたとして、イオン(千葉市)が
発行元の文芸春秋(東京都)に対し、
1億6500万円の損害賠償などを
求めた訴訟です。

判決で、東京地裁(沢野芳夫裁判長)は
16日、文芸春秋に約2490万円の
支払いと、ウェブ広告の削除を命じたそうです。
文芸春秋は即日控訴したそうです。

問題となったのは、2013年10月17日号の
記事や広告。商社が中国産米を国産と
偽装した問題について、イオンが偽装米の
納入に関与して、この米を使った弁当や
おにぎりなどを販売していた、と報じたそうです。

判決は、見出しを含めた記事と広告の
大部分が真実とは認められず、名誉毀損
(きそん)に当たると判断。
社会的信用を失わせた損害として
600万円のほか、イオンが新聞紙上に
社告や意見広告を出すためにかかった費用の
一部約1700万円も、文芸春秋の不法行為と
関係する損害と認めたそうです。

訴えが、1億6500万円の損害賠償なのに、
判決は、約2490万円ですか。
安すぎますね。
間違った記事を書いたのなら、
もっと、損害賠償を大きくすべきですね。
そうでないといつまでたっても、
間違った記事が続きます。

週刊誌を書くほうもリスクをもって
正しい記事を書くべきです。
タレントのベッキーです。

15日、都内で、コミュニケーションアプリ
「LINE」の年末年始キャンペーン発表会に
登場し、自虐発言を連発したそうです。

今年1月に「ゲスの極み乙女。」
川谷絵音との不倫が発覚。

週刊文春がLINEでのやりとりを暴露し、
当初は否定していた不倫関係の“証拠”と
注目を集めました。

ベッキーは今回、ナレーションのみだが
12月31日と来年1月1日限定で
放送されるCMにも出演しており、
騒動後のCMが“因縁の相手”となるそうです。

イベントに登場したベッキーは開口一番、
「『因縁』なんて言われてますけど、
大丈夫ですか?!」と騒動をネタに自虐発言
だったそうです。

でも、きちんと受け答えが出来たのは
すごいですね。
復帰できそうですね。
笑いに変えるところは
すごいと思います。

「カップヌードル」が、
2020年までに、現在より15%減塩に
なるそうです。

日清食品によると、現在、カップヌードルには、
「めん・かやく」に2.3グラム、「スープ」に
2.5グラムと、1つの商品であわせて
4.8グラムの塩分が入っているそうです。

2020年までに、15%減らすことを
目指しているそうです。

健康志向が高まる中、減塩を求める声が、
いっそう強まる可能性があるそうです。

日清食品では、塩分を減らす一方、
うまみ成分を入れることで、味は
変えないようにするそうです。

また、即席麺の業界団体を通じて、
国内のほかのメーカーにも減塩を
求めていくそうです。

健康志向が強くなっていますからね。
いいと思います。
カップヌードルもどんどん進化して
いくのですね。
国立感染症研究所は13日、
ノロウイルスなどによる
感染性胃腸炎の患者報告数を
発表したそうです。

直近の1週間(11月28日~12月4日)で、
1医療機関あたり17・37人に上ったそうです。

最近の同期比では2006、12年に次ぐ水準で、
猛威をふるっているそうです。

近年流行していなかった型のウイルスが
原因の一つとみられ、免疫のない幼児が
集まる保育所などを中心に集団感染も
発生しているそうです。

専門家は予防のため、食事や調理前などに
積極的に手洗いをするように呼びかけているそうです。

かなり例年より多いようです。
気を付けないといけませんね。

 ブログ内検索 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]