忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[579]  [580]  [581]  [582]  [583]  [584]  [585]  [586]  [587]  [588]  [589
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

香港の英字紙サウスチャイナ・
モーニングポストの記事です。

中国の不動産デベロッパーの破綻が相次いで
いるそうです。

2年以上にわたる政府による住宅価格抑制策で、
小規模不動産業者が打撃を受けているようです。

同紙が裁判所に確認したところによると、広東省の順徳に
本社がある広徳業房地産は、債務の返済が滞り、破産申請を行った。

さらに地元メディアを引用する形で、浙江省杭州で
サービス付き高級アパートメント・プロジェクトを
開発していた杭州錦繍天地房地産開発も破産を申請したと伝えた。

中国には6万社前後のデベロッパーが存在し、
アナリストは非上場企業の間で破綻がさらに広がると
見込んでいる。

不動産バブルが続いていましたからね。
バブルがいつはじけるのかと思って
いましたが、少しづつ落ちているようです。

中国の景気も減速しています。
注視する必要があります。
PR
卒業式で起立して君が代を斉唱しなかったために
懲戒処分を受けた元教員の男性が、処分の
取り消しを東京都に求めた訴訟です。

東京地裁(古久保正人裁判長)は19日、
停職と減給の処分を違法として、取り消す
判決を言い渡したそうです。

判決によると、原告は都内の公立中学校の
教員だった当時、2006年度から4年続けて
国歌斉唱時に起立せず、戒告や減給、停職1カ月の処分を
受けたそうです。

このうち、減給と停職の処分について、判決は
「社会通念上著しく妥当を欠く」と違法性を
認めたそうです。

都教委は「判決は遺憾なこと。内容を確認し、
対応していく。今後とも、職務命令違反については、
厳正に対処していく」とのコメントを出したそうです。

普通の会社では、解雇ですよ。
組織を乱す者は、解雇します。

何で、こういう判決になるのでしょうかね。
大阪のように、きちんと条例にすべきですね。
こういう教師は違反したら解雇すべきです。
ソニーは、2013年春の定期採用を
180人にするようです。

前年より35%少ないそうです。

テレビ事業の不振などで12年3月期の
連結純損益が過去最大の5200億円の
赤字になります。
90年代以降で最も少ない採用人数に抑えて
人件費を削減するそうです。

1万人の人員も削減しますからね。

モバイル(スマートフォンなど)や画像(カメラ、半導体など)事業
などに投資を集中させる方針を打ち出しています。
来春に入社する社員もこうした重点分野に優先的に
配属する予定のようです。

仕方ないですね。
また、利益が出れば増えるでしょう。
学生も、よい中小企業にもっと目を向けるべきです。
グーグルのオンラインストレージ
サービスが開始されるようです。
無料のストレージサービスです。

「Google Drive」が来週にもインターネットユーザーに
提供開始される可能性があるということです。

2012年3月に入り、GoogleがGoogle Driveと
名付けられた同社独自のオンラインストレージ
およびコラボレーションサービスを4月中に
提供開始する予定であることが広く
報じられました。

これまで1GバイトとされていたGoogle Driveにおける
無料提供のクラウド容量は、ユーザーあたり
5Gバイトになるということです。

アップルのiCloudに対抗しているのですね。
どんどん価格が安くなります。
競争はどんどん激しくなっています。

消費者にとってはよいことですが。
鳩山由紀夫元首相が14日、地元の
北海道苫小牧市で民主党総支部の大会に
出席したそうです。

支持者から厳しい批判にさらされたそうです。

鳩山氏は先週のイラン訪問について「総理を務めた
人間として、世界平和への貢献を考えた」と
理解を求めたそうです。

だが、支持者の一人は「総理経験者という気負いは
自重してもらったほうがいい。イランに行くのではなく、
地元に来る方が大事だった」と指摘。

別の支持者は首相辞任後の「政界引退」宣言の
撤回について「軽々しい」と語った。

連合北海道胆振地域協議会の井野斎会長は
次の衆院選について「有権者の『鳩山離れ』を
実感してほしい。鳩山さん本人が有権者の理解を
得る努力をしなければ難しい」と苦言を
呈したそうです。

次の選挙で、応援をやめたらいいのです。
北海道苫小牧市は、もっと直接言うべきです。
こういう人に一票入れるのがわかりませんね。
この人は百害あって一利なしです。
本当にルーピーですね。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]