忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[616]  [617]  [618]  [619]  [620]  [621]  [622]  [623]  [624]  [625]  [626
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

任天堂の株価が低迷しています。

任天堂の株価が12日、大阪株式市場で
一時、前日終値比650円安の1万780円まで
値を下げました。

取引時間中の年初来安値を更新しました。
終値は同530円安の1万900円です。
東京市場でも一時、年初来安値となる1万780円を
付けました。

携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の販売が
不振で、11日から希望小売価格を1万円値下げして
1万5千円で販売。

値下げで再び嫌気されたとみられる。

同社が7月28日に発表した
2011年4~6月期連結決算は、
営業損益が377億円の赤字でした。
(前年同期は233億円の黒字)

株価も落ちています。
ビジネスモデルの限界です。

これからどうするでしょうかね。
任天堂の真価が問われています。
PR
アメリカ株が乱高下しています。

落ちたかと思ったら、昨日はあがりました。

11日のニューヨーク株式市場は
大幅に反発していました。

ダウ工業株平均は一時、前日終値比で300ドル超
上昇して1万1千ドル台を回復しました。

午前11時半(日本時間12日午前0時半)時点は
同255.73ドル高い1万0975.67ドルだった
そうです。

前日に急落した株を中心に買い戻しの動きが
優勢になりました。

米シスコシステムズの決算が堅調だったことも
好感されたようです。

何があっても下がります。
そして、ちょっとしたことで上がります。

アメリカの景気や金融不安、ヨーロッパの
金融不安で株価があがることはないのですが
あがります。

乱高下しています。

株価は、金融不安がなくなるまで
落ち着かないかもしれません。
中国の盛光祖・鉄道相は10日、
新華社通信の取材に対し、浙江省温州で
起きた高速鉄道事故を受けて最高時速を
約50キロ引き下げることを明らかにしました。

温家宝首相が主宰した国務院(政府)
常務会議で決定されたそうです。

最高時速は上海―杭州間の現行350キロが
300キロに、北京―上海間などの300キロは
250キロに、200キロ区間は160キロに
減速されます。

経済紙「21世紀経済報道」によると、
減速化は高速鉄道以外の旅客路線にも及び、
全旅客路線の6割が影響を受けるということです。

でも、事故の本当の原因はなんだったのでしょうか。
信号機の故障でしょうか。

よくわかりません。

信号機の故障だと、速度を減速しても
事故はなくなりません。

なんとなく、違和感があります。
中国への旅行は気を付ける必要が
あります。
サムスンのGALAXY Tab10.1が、EUで
販売の仮差し止めになっているようです。

Appleとサムスン電子の間の法的な争いは
欧州にまで拡大しています。

欧州ではAppleが、「GALAXY Tab 10.1」の
販売を欧州連合(EU)のほとんどすべての
国において禁止する仮差し止め命令を
勝ち取ったようです。

Appleが求めた仮差し止め命令が
ドイツの裁判所で認められたという。

販売禁止は、オランダを除くすべての
EU加盟国に適用される。

Appleは、これまでの訴えと同様に、
GALAXY Tabが「iPad」に使用されている技術を
違法に模倣していると主張しています。

販売差し止めですか。
アップルの勝利ですね。

サムスンは、どうするでしょうかね。
スマートフォンでも、アップルとサムスンは
競合しています。

サムスンの正念場です。
新しい、技術を出すしかないですね。
気象庁は8日、マグニチュード(M)8超の
巨大地震の場合、第1報では予測される
津波の具体的な高さを示さないようです。

「巨大な津波の恐れ」などの表現で警報を
発表する案をまとめました。

津波の高さの危険性の受け止め方に
個人差があるためで、危機感を前面に出すよう見直すそうです。

東日本大震災では、気象庁は岩手、福島両県で
予測高3メートルの第1報を出し、避難の
遅れにつながったとも指摘されました。

このため、同庁は津波警報の改善に向けて検討。
8日に中間取りまとめを発表しました。

いいと思いますよ。

具体的に出すと、安心する人がいますから。
今回の場合も、津波の予想を信じた人もいます。

堤防で安心した人もいます。
そんなものです。

危機管理をしっかりすべきですね。
予想は予想ですから。

 ブログ内検索 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]