忍者ブログ
世の中の気になる情報やニュースを毎日お届けしますよ。
[618]  [619]  [620]  [621]  [622]  [623]  [624]  [625]  [626]  [627]  [628
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 円高
円高がすごいです。

1日のニューヨーク市場では円相場が一時、
戦後最高値に迫る1ドル=76円29銭を
つけました。

米政府の債務上限引き上げ協議が決着したが、
円高ドル安と株安には歯止めがかかりません。、

株価も一時、140ドルを超える下落となりました。

米政府が巨額の財政赤字を抱えていることには変わりなく、
借金のために発行した米国債が格下げされるとの
不安が強まっているからです。

不安定ですね。

ヨーロッパも金融不安があります。
新興国の景気も落ちてきまhした。

アメリカの経済もよくありません。
アメリカが悪くなると他の国に
しわ寄せがいきます。

今回は、円高ですね。
それだけ円が強いということですが、
困りますね。

PR
第2・四半期のスマートフォン(多機能携帯端末)の
販売台数は、過去15年トップの座を維持していた
フィンランドのノキアが、米アップルとサムスン電子
の追撃により3位に転落したようです。

アップルは、iPhone、サムソンは、アンドロイド
です。

ノキアは完全に、流れに遅れましたね。

あれだけ、絶対的に強かった携帯電話でも
スマートフォンでは、勝てないのですね。

元々、日本は、ノキアは少なかったですが、
海外では、絶対的にノキアが強かったです。

こんなに、順位が変わるのは、驚きます。

これからも時代の流れを見ておく必要が
あります。


29日のニューヨーク株式市場は、
大企業で構成するダウ工業株平均が
6営業日連続で下落しました。

終値は前日比96.87ドル(0.79%)安い
1万2143.24ドルで終わりました。

6月27日以来約1カ月ぶりの安値水準となった。

4~6月期の米国内総生産(GDP)が市場予想を
大幅に下回り、米景気回復が減速しているとの
懸念が広がったようです。

政府の債務上限引き上げを巡る米議会の
協議が難航していることへの不安も、
幅広い銘柄の売りにつながりました。

もうオバマ大統領の求心力はなくなりました。
ダメですね。
民主党の政権は、強いアメリカは作れそうに
ありません。
次の選挙は、共和党になりそうですね。

でも、景気は早急に回復してほしいですが。


HPのノートPCが安くなりました。


日本ヒューレット・パッカード(HP)は7月28日、
個人向けノートPCの2011年夏モデルの第2弾を
発表しました。

オンラインストアのHP Directplusなどで
取り扱う直販モデルは同日に予約販売を開始し、
量販店モデルは8月上旬に発売します。

g6-1100AU エントリーモデルは、
CPUにAMD A4-3300M(1.9GHz/最大2.5GHz)、
HDD容量は320Gバイト、外部GPUはRadeon
HD 6480G、光学ドライブはDVDスーパーマルチ、
ディスプレイは1366×768ドット対応の
15.6型ワイドだ。
メモリは2G〜6Gバイトまで選択できます。

インタフェースは、USB2.0×3、アナログRGB出力、
HDMI出力、音声入出力、100BASE-TX対応有線LANなどを備える。
無線LANはIEEE802.11b/g/nに対応する。
OSは64ビット版Windows 7 Home Premium(SP1)を
プリインストールする。

価格は4万円前後からです。

4万円ですか。
どんどん安くなりますね。

どこまで進化するのでしょうかね。

アメリカの債務問題が大きいですね。

27日のニューヨーク株式市場は、
大企業で構成するダウ工業株平均は前日比で
198.75ドル(1.59%)安い
1万2302.55ドルで終わりました。

米連邦政府の債務上限問題を巡る不透明感から
大幅に下落しました。

下落は4営業日連続で、終値としては6月29日
以来約1カ月ぶりの安値水準です。

債務上限引き上げの米議会の協議は同日夕になっても
決着の見通しが立たなかった。

同日発表の6月の米耐久財受注額が低調だったため、
米景気回復のペースが減速しているとの懸念も
広がったようです。

アップルやグーグルなどの一部の企業は
元気がよいですが、他の企業がだめなのですね。

思ったより景気が戻りません。
オバマも次の選挙は難しですね。
 ブログ内検索 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 カテゴリー 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]